∧∧
(‥ )月が動くのを見て
\− びっくりしてる人が
twitterにいるね
あんな低い場所に月がある
月がすごい速度で動いてる
もう見えなくなった!
見てると日によって
月の位置が違う!
(‥ )今は新月の後で
太りゆく三日月が
夕暮れの地平線近くに
出てるからなー
それを見てびっくりしたか
*月の運行を無視した時、月は4分の間に1度動く。これは腕を伸ばした時の指幅ぐらいの角度にあたり、小さいようでいて、結構早い。移動の比較対象がある地平線などだと、動きが可視化されてより印象的になる。
**ちなみにこのtweetは昨日10月10日のもので、当日の正午月齢は3・7。すなわち半月のさらに半分をやや過ぎた状態。
***月は地球の周囲を回転する運動も行っており、およそ30日で地球を一周する。これが地球からは1ヶ月で月が天空を1回転に見える。1日あたりの(東への)移動は平均すれば12度であり、腕を伸ばして指を少し広げたぐらいの角度を移動する。つまり月が見える位置は日々、変わって見える。
さてもさても、かように現代人は天体の運行にまるで無知である。
古代人は月の位置と欠け具合を見て日時を知ったが、現代人はそうではない。必要ないので月の運行を理解しないし、知りもしないのだ。
なるほど、厳密なる太陰暦を使うイスラーム教徒なら月の運行も知っていようが、機械仕掛けの時計を見るだけの日本人の多くは月の運行をまったく理解していない。
ここまでひどくはないが、赤い満月を見て驚く人もいる。これも、満月は比較的早い時間に登ること。しかし高度が低いこと。それで赤く見える様子が目撃されやすいこと。とはいえ絶対的には目撃頻度が低いので、初めて見て驚く人が案外といるという例であるのだが。
∧∧
(‥ )でもこの人の場合
\− 月はNASAが空に投影してる
ホログラムって話は
本当なんだ! とか
言ってるべ
(‥ )ああその陰謀論は
地球平面説を信じる
キリスト教徒が言ってる
やつだよな
NASAが聞いたら、いいなー みんなのNASAはそんなことできるほど潤沢な予算を国から与えられてるんだーいいなー、そのNASAいいなー と泣くだろう。というか多分、泣いてる。