自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2020年9月21日月曜日

優柔不断か過激派か

  
 ∧∧
(‥ )しばらく前のニュース
\−  だったけども
    ポートランドの市長選
    候補者は
    現職のウィーラーさんと
    アンティファであることを
    表明していた
    サラ・イアンナローネさん
    (Sarah Iannarone)みたいね
 
  (‥ )ええ格好しいで
      極左の暴動に対応しない
      優柔不断な現市長か
      暴動に加担してる候補の
      二者択一か...
      なんて最低な選択
 
 ∧∧
(‥ )...ポートランドって
\−  呪われてね?
    何か悪いことでもしたの?
 
  (‥ )市長のせいだろ?
      悪いことは悪いと
      断固として態度を示さないと
      つけこめると見なされて
      一攫千金を目論んで
      全国中から活動家が集まる
      これは必然よ
 
 ∧∧
(‥ )8月22日の話だけどさ
\−  家に押し入って少年を
    人質にした相手に対し
    警察の対応が遅れた事件が
    ポートランドであったのだね
    暴動への対処で
    人手が足りていない
    そしてお父ちゃんらしき
    方からすると
    黒人の人だよね
 
 
  (‥ )極左のデモと暴動のせいで
      治安が悪化する
      BLM運動のせいで
      黒人の安全が脅かされる
      ありがちだよなあ
 
 警察を解体せよ! BLM運動家はそう主張するようになったが、警察解体で一番利益を得るのは自前の警備員を雇える金持ちであった。
 
 そもそも米国のように極端に格差が開くと低収入者の居住区で犯罪が多発し、警察の手は塞がり、必然、金持ちは納税の負担の割りに守ってもらえなくなる。

 こういう場合、金持ちは貧乏人を切り落として自分の資産をより有意義に使うことを選択するのは当然であった。

 一方、切り捨てられる側の低収入の人は...差別が低収入の原因であるというのなら、それは必然、黒人の多くがそうだということなる。つまり結局のところBLMという名目を使った警察解体で不利を被るのは黒人。
 
 ∧∧
(‥ )BLM運動はついに
\−  黒人を切り捨てて
    金持ちのための利益を
    追求する運動に
    成り果てましたか
    参加してるのも
    白いの多いですしなあ
    いやはやこれはこれは...
 
  (‥ )まあシカゴで略奪を
      煽動した黒人女性のように
      今、とりあえず金を
      せしめようって連中も
      いるからな
      貧乏人の一部も
      刹那的な意味で現状は
      利害が一致してるわけで
      刹那的な貧乏人と
      欲深な金持ちが
      今のところ共闘だけどね
 
 ∧∧
(‥ )ポートランドはどうなるん?
\−
 
  (‥ )極左よりは
      現状がましだから
      現職が当選するんじゃね?
 
 
 しかし市長自身は優柔不断なままなのだから暴動はさらに続くだろう。

 そしてトランプ大統領の再選は、それこそポートランドのような民主党指導者の大顰蹙なせいでほぼ確実であって、再選決定となれば、不満を持つ民主党支持者や極左がさらにわんさかポートランドに集まってくることにもなろう。

 彼らは自治区を作ろうとするだろうし、反米主義の彼らだ、米国から独立しようとか言い出すのではないか?
 
 ∧∧
( ‥)するとなにかい?
    ウィーラー市長は
    デモを放置して
    民主党敗北の原因に
    なったあげくに
    今度は独立戦争の火種に
    なるってか?
 
  (‥ )世の中って
      そんなもんじゃね?
 
 ポートランド。その人口わずかに65万。全米の500分の1でしかない小さな共同体。こんな小さな自治体の長が優柔不断で治安を維持できずに支持者離れを引き起こし、自軍の大将を敗北に追い込む一方で自身は消去法で生き残る。しかしそれゆえにこそ次の争点の中心となりさらに大炎上する。こういうことはありがちだ。
 
 ∧∧
(‥ )民主党の執行部は
\−  市長をさっさと
    粛清すべきでしたなあ
    辞任を表明させて
    もっと人気にある
    民主党候補を
    立てるべきでしたぞ
 
  (‥ )なんでも
      理想論にはいかんべよ

 
 

 
      

ブログ アーカイブ