2020年6月17日水曜日
社員の最適解は会社を潰すことでかくて企業は倒産する
∧∧
(‥ )Bloombergによりますと
\− アクティビストファンドの
米国RMBキャピタルが
日本のテレビ朝日に対し
地上波の電波返上を含む
経営改善策を公表する
方針であると...
(‥ ) Bloombergのような
知的に劣ったメディアの
報道を採用して良いかは
ともかくとして...
まあ欧米に限らず、新聞やテレビが特に知的に劣った存在になるのは、日常やお勉強とは異なる哲学や世界観、理解の枠組みを必要とする科学の分野だ。それは原発報道や新型肺炎の報道で顕著になったことでもあった。
言い換えれば、このようなどうでもいいような報道に関してはまあまあ正確だろう。
∧∧
(‥ )アクティビスト・ファンド...
\− まあ要するに
アクティブ(活動的な)
ファンド(証券会社)ですな
物言う株主とも言われる
(‥ )要するに株価を上げるために
介入する連中のことだろ?
どこまで
介入するかにもよるが
系に投資するものが
系の操作それ自体に
介入するのは
危険でもあるな
とはいえ、そんなこともどうでも良かった。
この話の構図自体は極めて単純である。テレビ朝日の株を持っている証券会社が、テレビ朝日の株価が下落し、資産価値が下がっているので、これなんとかしてくれません? 例えばこういうアイデアはどう? と渋い顔をしながら話し始めた。そういうことであった。
∧∧
( ‥)...正統性はともかく
そんなことになれば
そりゃ文句言うわさ
( ‥)問題はさ
−/ テレビ朝日というと
新型肺炎でさんざん
世間の不安を煽り立てた
連中なんだけども...
テレビ朝日の株価2175円が下落を始めたのは2月7日から、これは要するに...
∧∧
(‥ )これ新型肺炎で
\− 株の下落が起きてるだろ
(‥ )今は1673円だね
コロナで株が下落する。しかるに煽る。
要するに、テレビ朝日の社員たちはコロナへの恐怖を煽ることで自社の株の下落を招き、しかもそのことにまったく興味を示していない、ということであった。
∧∧
(‥ )自分たちでせっせと
\− 株を下落させておいて
外部からテレビ放送は
儲からないからやめろと
言われてしまう
この状況
(‥ )社員は給料を
保証されている
この場合
それが甘えになってる
というよりも、テレビ朝日の社員は給料が保証されているから、むしろ危機を煽ることで自社株もろとも物価を引き下げ、それで自分の資産の値上がりを目論んだ。そういうことだろう。
*不景気になると職は無くなり需要も落ち込み、賃金は下がり、値下がりにより物価が下がる。すると給料が保証されている人間にとって資産価値が相対的に上昇することになる。新聞テレビのような大企業の社員や大学の教授が不安を煽るのはこれが原因。要するに不安煽りは給料が保証されている人間の資産運用術のひとつとなる。
∧∧
(‥ )意識的には考えて
\− いないだろうけど
そういうことだと
(‥ )もし自社株の変動が
そのままダイレクトに
給料に反映されたら
この場合、自分だったら
どう言う行動をとるか?
それを考えれば
明らかだな
もしそのような状況だったら、ワイドショーで不安を煽るコメンテーターを即座に首にするだろう。きちんとした専門家を招き、どうしたらいいか考え、距離を取るように提案し、しかし経済が不活化しないようにいろいろな提案を行うだろう。
実際、そうでもしないとどんどん給料が下がるのだ。もしそうだったら自分たちは必ずそう言う行動をとる。
∧∧
(‥ )反対に言うと
\− テレビ朝日の人たちは
自分の給料が保証されて
いることを良いことに
日本経済や働く人の給料
それのみならず
自社株をも下げて
食い潰しているのだと
(‥ )会社がどうして
つぶれるのか?
それがよくわかるだろう?
会社はなぜつぶれるのか? 答えは単純。社員にとって会社を潰すことが最適解だからだ。