もう深夜だ。散歩がてらに出かけて、出先で休んで時間潰しに本でも読もうか。
∧∧ この時間にマクド?
( ‥)
−( ‥)んー
もう閉まっちゃうから
ファミレスへ行くか
しかしファミレスもすでに閉まっていた。
AM2時まで
∧∧ 開いているはずが...
( ‥)
−( ‥)んー... コロナの流行で
営業時間が変わったのか
営業時間は変更されていて、23:30で閉店だった。
コロナで色々と
∧∧ 変わっちまったな
(‥ )
−( ‥)でも対応は色々
なんだよなー
うちの店は24時間営業でむしろ客層が分散するからこのままでいきますと張り紙したスーパー
店員の安全確保のためとして営業時間を短縮、23時閉店を21時閉店にしたスーパー
一切まったく変えていない松屋
緊急事態宣言の間だけ、テイクアウトのみ営業し、他は普通通りのマクドナルド
朝の開店を10時に遅らせたモスバーガー
どっちかというとさ
∧∧ 店の都合で変えてね?
( ‥)
−( ‥)可能性はあるよねー
あまり儲からない深夜営業。コロナが来たことをこれ幸いに、採算微妙な営業時間を切り捨てた。これはありうる口実であった。
そういえば
セブンイレブンは
三密防止に立ち読み禁止
∧∧ 言ってたよね
( ‥)
−( ‥)これは明らかに
口実にした例だよな
*ちなみにチェーン店であってもすべての店舗で対応が共通かは分からないが、対応が店で様々であることは事実であった。