昔、掛け算ができない...と泣いているやつがいた。
なんで私は掛け算ができないのだろう? 情けないというので言った。
掛け算は足し算とはまったく違う。
足し算は直線に置かれた碁石がただ一直線に加算されていく過程でしかない。
しかし掛け算は直角に引かれた複数の直線の交点として増えていく。
足し算は長さでしかないのに対し、掛け算は縦横のある面積として増えていく。
要するに足し算と掛け算は文字通り次元が異なるのだ。掛け算は難しい。だからそう恥じることではない、まずは手順を...
∧∧
(‥ )と言ったら
\− 相手が掛け算ができないのが
悲しいとまた愚痴り始めるから
あなたその場で本気で
ブチ切れて
怒鳴ったよね
(- - )ははっ
ぶん殴るところだったな
まあ今なら分かる。そいつは情けない自分を肯定して欲しかっただけなのだ。別に掛け算ができるようになることを望んでいたわけではない。
∧∧
( ‥)ありがちな話だな
人が愚痴るのは
話を聞いて欲しいだけで
解決方法を
聞きたいわけではない
( ‥)まあ人の話を聞く時は
−/ ほうほうと
相槌しつつ
内心では
せせら笑うことだ
どうせ馬鹿げた話さ
というか他人の話を聞くなど愚の骨頂。