∧∧
(‥ )緊急事態宣言と三密回避で
\− 自宅で仕事している人が
なんか能率上がらんと
ぼやく例が
(‥ )ああそれな
自分を過大評価しすぎ
ばりばり仕事をしている! と自分の自信を持って酔っている人と仕事をするとわかるが、実のところ、みんな大して仕事をしていないものだ。
∧∧
( ‥)それが一人になると
ばれますよと
それだけの話なのである
(‥ )1日中だらだら仕事して
休んだり、食ったり
出かけたり、考えたり
メールをやり取りして
必要なことを終えれば
それで1日は終わってるし
概算してみると
大体8時間労働になるのよ
だらだらしてればいいのだ。どうせどういつもこいつも仕事なんかしていなかった。というかだらだら休み休みしてちょうど8時間労働になるものだ。それが自然なのである。
∧∧
(‥ )一人で仕事すると
\− みんなの前で仕事のふりをする
という制約から解き放たれて
実働という現実に直面して
みんな戸惑うのである
(‥ )でもそれが現実なのさ
だから戸惑うのがおかしい
俺の実力って何? とか言うのがおかしい。それがお前の実力だし、それが人類の標準。
個人的にはばりばり仕事している自己申告する人間は信用しない。それは自分についた嘘でしかない。真面目に受け取るような発言ではないのだ。ただの寝言だ。