2020年5月2日土曜日
9月にむしろ現れてくるのでは?
∧∧
(‥ )9月入学という話が
\− 持ち上がってますけど
(‥ )100年前の
スペインかぜは
8月に第2波が
来たそうだが...
9月入学って
タイミング悪すぎね?
全世界で2000万以上の死者を出したと言われる1918年、100年前に流行ったスペインかぜ(インフルエンザ)は春に第1波、そして夏の終わり第2波が来た。
∧∧
(‥ )アフリカはシエラレオネの
\− フリータウン
フランスのブレスト
米国のマサチューセッツ
これらまるでかけ離れた
場所と地域に
第2波はそれぞれ
いきなり現れた
みたいですなあ
(‥ )今回の新型肺炎は
インフルエンザじゃないが
性質は準拠してるし
そもそもコロナはカゼの
ウイルスだし
多分、同じことが秋口に
起こりそうだよね
インフルエンザもカゼ(コロナによる)も、密集した換気の悪い状況で感染を拡大する。彼らが冬に流行るのは単純にそれが理由らしい。
∧∧
( ‥)夏場はそれで流行しないが
しかし彼らはどこかにいて
条件が整えば顕現する
多分、夏に一度収束し
秋の訪れと共に
全世界で一斉に
再出現してくるはず
(‥ )基本的に冬の北半球に
顕現するだろうけど
それを考えると
9月入学ってあまり
見込みないよね
米国CDCもすでにそういう警告をしていたし、日本の専門家会議も、内閣の政治家も全員、そんなことは承知ずみだろう。それでなお、どう状況を判断するか? それは彼らが配慮せねばならない全体像次第。
*17:15以下追記
∧∧
(‥ )そういえば9年の
\− 新型インフルは
5月に一山
いったん収束後
6月から再上昇したよね
(‥ )麻生さんとかは
それを覚えてるから
今のまま入学か
9月に入学かで
思案してるかもな
ただ、9年のインフルも国が流行宣言したのは8月(通常なら夏休み)であったことを考えれば、やはり今のまま、5月、6月にとりあえず入学式でも良いようにも思われた。