2020年3月25日水曜日
NY州の感染者数と死亡率はおかしくね?
∧∧
(‥ )24日 米国NY州の
\− 新型肺炎患者は
2万3000
死者180
twitterでは
26374:245
という数字もありますぞ
(‥ )米国全体の感染者は
24日に4万2164
死者は471だったよな
なんだよ
NYだけで患者も死者も
米国全体の半分を
占めてるのか?
ああ・・・いや、まて、NY州のクオモ知事は3月8日に、米国CDCに苦言を呈した知事だったな。
検査を推奨しないCDCに対して、我々を拘束しないでくれ、と言って検査重視の姿勢を示した知事。
この話である=>http://hilihili.blogspot.com/2020/03/cdc_9.html
∧∧
(‥ )だから感染者が急激に
\− 増えているのだね
クオモ知事は
増えているのは
検査しているからだ
パニックにならないように
そう言ってる
(‥ )まあそれは正論だけど
数字がおかしくねえか?
26374:245 これは死亡率が0.93%であることを示している。
∧∧
(‥ )検査重視って割りには
\− 死亡率がちょっと多くね?
(‥ )同じく検査偏重の韓国が
感染者発見で分母を
増やすことで
死亡率を一時期は
0.5%にまで下げた
ことを考えると
ちょっと高いよな
韓国の検査能力が訳あって過剰に高いから?
いや、それでもおかしくないか?
∧∧
( ‥)検査してますと言う
NY州だのに
感染者数と死者の数が
どちらも全米の半分って
おかしくね?
感染者に対して
死者の数がもっとはっきり
少なくなるはずだべ
( ‥)なんか変だよなあ...
−/ なんだこれ?
ひとつの解釈は、NY州は口で言うほど検査していないということだった。死亡率が他と変わらないとは、分母を探すことで顕著に死亡率を押し下げられていないということであり、それは口で言うほど検査できていない、ということだ。
∧∧
(‥ )もうひとつは
\− 実はNY州の死亡率が
他よりも高くなってる
そういう可能性だけど
これはちょっと薄いかな
(‥ )検査して分母が増えた分
ちょうど死者が
増えるなんて
都合が良すぎるからね
一番単純な説明は、例えばこんなのはどうだろう?
CDCは検査(する意味がないから検査)しないので、米国各州は検査を民間にまかせている。しかし民間の検査能力はどこも同じなので(あるいはひょっとしたらみんな同じ会社なので)、どれだけ頑張っても検査能力は各州とも同じになるとか、そんなもんではないか?
∧∧
(‥ )でもこれ深刻だよね
\− クオモ知事は検査してるから
NY州は増えているのだ
パニックにならないでくれ
そう言っているけど
これは大間違い
実際にNYでは猛烈な勢いで
感染爆発が起きている
そういうことになる
(‥ )まあそれでも医療崩壊は
起きなさそうだけどな
米国は医療費が高いし
軽症者は自力で直し
重症者で病院へいけるのは
金持ちのみで
貧乏人は死に
医療崩壊は起こらない
インフルで6万が死ぬ国だ
なんてことはない損失だな
米国CDCは後手後手だと大騒ぎする人もいるけども、それは言い過ぎではないか? 阻止など不可能な新型肺炎だ。それは入国制限をした米国自身が突破されていることから明らかだろう。米国CDCは最初から阻止するつもりも抑制する気もなかった。やって無駄なことはしない。死ぬにまかせる。大した損害ではない。そう計画していたと解釈するのが普通ではないのか? 後手後手などと笑わせる冗談だ。最初から計画通りだろう。後手後手だと批判する方がどうかしている。批判すること、それ自体が罪。
いや、しかし...本当に米国は医療崩壊を起こさないのだろうか?
∧∧
( ‥)医療も経済活動である以上
医療従事者も器具もベットも
すべて需要に見合った供給に
制限されるはず
お金持ちしか殺到しなくても
それは許容量を超えて
しまうはず
( ‥)んー...見通しが
−/ 甘かったかな
クオモ知事はリベラルで、つまるところ支持層は金持ちだ。そんなクオモ知事が米国CDCは我々を拘束しないでくれ、検査を自由にさせてくれ、と言ったことは示唆的だ。
∧∧
(‥ )あれって金持ちの
\− 支持層向けの行動だったと
解釈できるよね
(‥ )でだ金持ちが殺到したら
許容量を超えてしまう
金持ち向けの政策なら
より必然的に
そうなりうるわけでだな
アメリカの医療崩壊は日本よりは起こりにくいように思えるけども、実は、医療崩壊までの時間がやや伸びる程度の効果しかないのかもしれない。