2020年3月30日月曜日
帰国感染者の増大が国内感染者の急上昇と関連している
3月中の感染者、死者、死亡率、そして帰国感染者のグラフを描くとこうなる
∧∧
(‥ )ここ数日間
\− 急激に感染者の数が
増えているけども...
これ帰国感染者の数と
連動してるっぽいな
(‥ )帰国感染者の数は
チャーター便以外では
3月13日まで
1名だったんだが
そこからじょじょに
そして20日以後
急激に増えて
今では31名
赤い帰国感染者のグラフと、紫の感染者のグラフは、数は全然違う。感染者は1647名、帰国感染者は31名。つまり2桁の違いがあるのだが、グラフの傾きは同じで作図した。
∧∧
(‥ )感染者1000名の線を
\− 帰国感染者0として
1100を1として
便宜的に作図したけど...
なんかこう
うまい具合に
平行線な関係になってる
(‥ )20日から帰国感染者が
急に増え始めて
それから5日後ぐらい
25日以降急激に
国内感染者が
増えてくるわけよ
新型肺炎は潜伏期間が5日ぐらいであることを考えれば、これはいかにも整合的であった。感染者の拡大が千葉や東京という国際港の近くであることも示唆的である。
要するに欧米からの帰国者が猛烈な勢いで日本国内にウイルスを持ち込んでいる。そういうことだろう。
∧∧
(‥ )23日には帰国者からの
\− クラスターを...
つまり集団感染を警戒
という記事が出ているわけで
専門家が危惧した通りに
なったわけだ
(‥ )なんかリベラル勢は
24日の
オリンピック中止以後
感染者が
東京で続出したのは
中止決定で感染者を
隠す必要がなくなった
からに違いない! とか
力説しているけども
なんでそんな特別な説明を
持ち出すかなあ
オリンピックの中止と東京の感染者増加は確かに因果関係にあるのだろう。ただしそれはリベラルが飛びつく陰謀論、すなわち、中止したから隠す必要がなくなった、とかではない。
新型肺炎の欧米への蔓延でオリンピックは中止になり、新型肺炎が蔓延した欧米からの帰国者が東京で感染を広げている、そういうことだろう。つまり蔓延という原因が中止と東京での感染拡大という異なる結果を生み出した。
リベラルは愚かにもふたつの結果を原因と結果であると誤認したにすぎない。
∧∧
(‥ )まあ今の日本で流行っている
\− ウイルスの塩基配列が
報告されれば
明らかになるよね
欧米で派生した株が
発見されるはず
(‥ )検証を待とうではないか。
それにしても、twitterで見かけた、朝日新聞に載った投書というのは妙なものであった。大学生、吉田実咲なる人が書いた物で(まあ名前は実名ではあるまい)、留学先のマドリードから帰国しました、日本の検疫は雑で検温どころか自己申告の呼びかけもありません、日本人は危機感を抱いていませんと。
∧∧
(‥ )その割には検疫で感染者を
\− 見つけているんだよね?
どういうことよ?
この投書おかしくね?
(‥ )んー... 嘘かもな
投書というのは、編集部で書くこともできる。そもそも掲載に値する文章を素人が毎日必要十分量投稿してくれるとは限らないし、むしろ、そんなことはまれだと考える方が普通だろう。
∧∧
(‥ )捏造ですかね?
\− 朝日といえば
新型肺炎で人が死んで
痛快だと放言した
メディアですしなあ
媒体としても
こんな媒体にわざわざ
投稿する人間も
信用できんのでは?
(‥ )まあ本当だとしても
この投書は
結局は留学自慢
自分は危険地帯から帰った
通ぶり自慢だよね
意味ないよねー
なぜかというに、検温しようが、自己申告しようが、検疫はあっさり突破されるからである。それは2009年の新型インフルのことを考えれば明白だろう。水際対策に意味はなく、検疫も意味はなさない。このことを厚労省は1月30日の時点で認識していた。それは明白ではなかったか?
だとする検疫強化はそもそも無意味。そうであるのにあえて無意味な検疫強化を主張するくらいなら、帰国しなければ良かったのだ。投書で空港を批判する学生も、実際には無症状感染者で、すでにいく人もの人に感染させ、何人も殺しているのかもしれない。批判するぐらいなら帰国するべきではない。
ちなみに
20日、空港検疫でひっかかった患者は累積で7名 国内感染者928
25日、空港検疫で累積18名(+11) 国内感染者1160(+232)
29日 空港検疫累積31名(+13) 国内感染者1647(+487)
∧∧
(‥ )10人の帰国感染者に対して
\− 200少しの国内感染者が
出現するってわけですかな?
(‥ )10人は見つけ出された数
実際にはずっと多くの
無症状感染者がいて
その人たちが
感染させている
そう考えるべきだけど...
潜伏期間5日の間に、1人が3人に感染させるとすると、200人の国内感染者は70人から移されたということであろうか?
すると10人の発見された感染者に対し、70人の無症状の感染者がいるということであろうか?
いや...これはあまりに単純な計算すぎて、とても信用できるものではなかった。どう考えるのが正しいのか、よくわからない。