2020年3月10日火曜日
かなりな人が無症状なままで延焼し、しかしそれで良い
基本再生産数 ベーシック・リプロダクティブ・ナンバー basic reproduction number
感染者がその感染期間内において再生産する二次的感染者の期待数
要するに1人の感染者から病気をうつされる人の数
∧∧
(‥ )つまりは感染力だね
\− 基本再生産数が3なら
1人の感染者は
3人に感染させる
(‥ )新型肺炎の再生産数は
いろいろな値が
出されていて
WHOは1.4~2.5
論文によって3.8や4
2.5と計算する人
計算式とやらがあったので
以前自分で計算してみたら
3.25だったな
まあこれは1月31日にした話=>http://hilihili.blogspot.com/2020/01/blog-post_31.html
単純に新型肺炎の感染力を3だとしてみよう。つまり1人が3人に感染させる。さてここで、新型肺炎が蔓延して人口の3分の2がすでに感染し、免疫を獲得した状態を考える。
∧∧
( ‥)1人の感染者が
感染というカードを配る
再生産数が3なら
1人が3人に配るのだが
3分の2が
既に感染している時
感染カードを配られた
3名のうち2名は免疫により
発症しない
発症するのは1名だけである
( ‥)つまり1名の感染者から
−/ 新規に発生する感染者は
1名だけである
1から1が。当然だけどもこうなると、もう感染は増大しない。
さて、この条件は全人口の3分の2が感染している。つまり66%がすでに感染済みの時に満たされる。
∧∧
(‥ )つまりこれよりわずかに
\− 感染者が多い状態
人口の7割が感染した場合
新規の感染者は
1以下となるのである
つまり感染者は
次々に減っていく
こうして感染は終わる
(‥ )こういう知識を踏まえて
解釈するとだよ
今、日本政府と厚労省が
していることは
急に燃やすのではなく
じりじりと
燃やすことだよな
急に燃やすこともじりじり燃やすことも、結果として燃える量は変わらない。
∧∧
( ‥)でもじりじり燃やした方が
被害者は少ないのである
(‥ )感染者が一気に増大して
重篤な肺炎患者が
殺到したら
人工呼吸器が全部
埋まってしまうからな
救えるものも救えん
みんな死んでしまう
一部の”賢い人間”やリベラル、あるいはパニックに陥った人間は新型肺炎の検査による全部の発見と封じ込めを主張する。しかし新型肺炎の蔓延を防ぐことは不可能だ。そんなことができるのならインフルエンザを封じ込められるはずだが、そんなことを人類はしていない。つまり、新型肺炎の蔓延は防げない。これは明白な事実だ。そしてこれが全ての前提になる。これ以外の前提は存在しない。
そうである以上、新型肺炎の全数発見、検査の徹底はそもそもが無意味であった。さらに検査の徹底は治療という供給を上回る需要を作り出す。それはわずかな需要の高まりがトイレットペーパーを無くしたのと同じく、医療を空っぽにしてしまうだろう。
つまりは医療崩壊をまねくわけで、それでは死者が大量に出てしまう。
∧∧
(‥ )だったら蔓延の
\− 拡大速度を遅くして
人口の7割を
意図的に感染させ
新型肺炎を収束させつつ
犠牲者を可能な限り
減らすべきなのである
(‥ )とまあ
ここまでは理解しやすい
人口の7割を意図的に、しかし可能な限りゆっくりと感染させる。これを聞いたら賢い人間やリベラルは発狂するであろう。なぜなら賢い人間は無駄に先読みするし、リスクを認識して、すぐに浮き足立つし、怖がるからだ。要するリベラルや文化人は臆病すぎて、戦線の崩壊を招き、大量の犠牲者を作り出す困った連中なのであった。
しかし、人口の7割を意図的に、しかしゆっくりと感染させる。これ以外の方法はないし、これこそが知恵というものであった。
賢い人間とかリベラルというのは、こういうことがわからない知的に劣った存在でしかなかった。
...とはいえしかし、実のところここまではどうでもいい話なのである。
∧∧
(‥ )問題はさ
\− 人口の7割が感染するとは
とても思えないこと
なんだよね....
(‥ )インフルエンザなんか
その例だよな
2019年の累積患者数は
1000万を上回った
というけども
それって日本人口の
8%だよな?
インフルエンザの基本再生産数は2ぐらいだそうだ。あるいは2009年の新型インフレエンザ(H1N1)でも、その再生産数はメキシコで1.6、日本で2〜2.4であったという。要するに日本の総人口の半分(あるいはこれよりやや多く)が感染すれば伝染が止まる。なるほどこの数は新型肺炎の抑制に必要な70%よりは少ない。しかしそれでも総人口の半分6000万人だ。これは真面目に考えれば恐るべき数である。インフルってそんなに感染しているかい?
来院した人の数で8%。来院した人の数で考えるから足りないのか? カゼかな? と思っただけで病院に行かない人は8%の10倍ぐらいいて、人口の7割とか半分が感染するのだろうか?
いやしかしだ、経験的に考えて身の回りの人間の7割とか半分がインフルにかかったことなんかあったか?
∧∧
( ‥)インフルもかなりな人が
無症状か
ごく軽い症状で
終わってしまうのでは?
( ‥)一体どのぐらいの
−/ 人間が無症状で
終わってしまうんだい?
インフルエンザの感染シミュレーションでは3割の人間が無症状で終わるという仮定があるそうだが、具体的なことはよく分からなかった。
シミュレーションではなく、現実でもインフル感染者の3割は症状が出ないのか? あるいはもっと多いのかどうなのか?
そして確かに新型肺炎も状況は似たようなものであるように見える。無症状や、ほとんど症状が出ていない感染者が見つかっているとはそういうことだろう。
∧∧
(‥ )われわれもすでに
\− 感染しているけど
症状が出ないまま
治っている可能性も
あるよねえ
(‥ )イタリア帰りの人と
会っていたり
一時期高熱を発した人と
打ち合わせしているからな
いつのまにか感染して
いつの間にか
治っているのかもしれん
まあいずれにせよこういうことである。かなりな人が無症状なまま延焼し、しかしそれで良いのだと。
∧∧
(‥ )一方、本日3月10日
\− 6:20に入った
速報によりますと
イタリアは北部のみなら
全土に移動制限だそうです
(‥ )無駄な検査で医療崩壊を
引き起こした挙句に
経済的な自殺ときたか
めちゃくちゃだな
じりじり燃やすのではなく、慌てて消火しようと人手を無駄に投入して一気に大延焼、大火事を引き起こした。イタリアのコンテ首相の行動は興味深い事例になるだろう。これは詳細に記録すべき。