2020年2月26日水曜日
これはもはやタダのカゼでは? しかしカゼでも花粉症でも人は肺炎で死ぬ
∧∧
(‥ )イタリアの新型肺炎感染者は
\− 322名で
死者11名となってますけど
なして急に増えたん?
ばたばた亡くなっている
わけでもないでしょうに
(‥ )普通の肺炎で亡くなったと
思っていたけど
検査したら陽性でした
そういうことじゃね?
詳細不明なのでこれ以上は分からないにし、何も言えなかった。しかし...見て思うにだ
∧∧
(‥ )...この新型肺炎って
\− ただのカゼじゃね?
(‥ )なんか条件付きで
重篤化するように見えるけど
まあこれはカゼだよな
カゼでもインフルでも花粉症でも人は肺炎になり、そして条件次第では死ぬ。肺炎に特効薬などない。肺炎はそれがどんな理由であれ、なめてはかかれないものだ。
それを考えればこれはただのカゼだよね。そもそもウイルスは絶えず進化する。近年の中国でいきなりウイルスが凶暴化するわけもなし、これらは本来、人類の歴史では単なるカゼの流行として片付けられてきた、年中行事でしかないんだろう。
それを考えれば、検査への心理的なハードルを、熱が4日間続いたら...という告知でほんの少しだけあげる。こうすることで医療現場への殺到を防ぐ今の日本政府、そし厚労省のやり方は、悪く言うとずる賢く、よく言えば極めて堅実かつまともだった。
∧∧
(‥ )上昌広ってお医者が
\− 政府の対策を批判したり
TVで重症者以外の患者を
見ないことを
権利の侵害と批判したとか
(‥ )意見は色々だし
売り方も色々だからな
特にこういう時はねー
売り時だからねー
今は煽りで売る時だし(実際、この人、この手のネット記事を騒動以来いくつか寄稿している)。そもそも”権利”と言った時点で、実は効果を暗に認めた発言でもあった。効果を認めた上で、権利で攻撃する。それは煽りで売るやり方と分類されるだろう。
∧∧
(‥ )あちらは医療のプロだと
\− おっしゃるでしょう
(‥ )俺たちゃ売るプロよ
本の売り方
話の売り方
煽りで売る方法
いくらでも知ってるさね