2020年2月16日日曜日
古いケーキもトッピングを変えれば売れるという話
∧∧
(‥ )ダイヤモンドプリンセス号の
\− 米国人380人を米国政府は
退避させるそうです
(‥ )380人の負担が
いなくなるか
ありがたいことだ
∧∧
(‥ )他の国は何をしてるん?
\−
(‥ )助ける価値がないんだろ?
より正確に言うと、救助に必要な支出に対して、見返りが少ない。赤字になるからしない。それだけの話だろう。
∧∧
(‥ )アメリカだって
\− 自国のマスコミが
日本は対応を誤った!
第2の武漢だ!
米国人が幽閉されてる
これは人権侵害だ!
とか騒ぎ始めたから
わざわざ連れて帰るわけでね
(‥ )船の権限は船長だし
3日に入港して
そこからぞろぞろ
感染がわかり始めた
潜伏期間を考えれば
とっくに感染が
広まっていただろうし
人権侵害もなにも
これは隔離だからな
米国に連れて帰ったところで、結局は米軍施設かどこかに隔離されるのである。状況は大して変わらない(言葉の通じる係官と母国のテレビを見れるのは大きな違いではあるが、幽閉されるのは同じだ)。
∧∧
(‥ )...海外のマスコミも
\− いい加減なことを
言うものだな
(‥ )そりゃマスコミだし
マスコミは、結局のところネットの煽り記事、youtubeのタイトル偽り中身違う動画と変わらなかった。そうしないと売れないし、煽って売るには嘘をつくしかない。
∧∧
( ‥)馬鹿だからじゃね?
船の権限は船長にあるとか
潜伏期間を考慮しないとか
それは
知識が欠けてるどころか
足し算もできてないべ
(‥ )馬鹿で脊髄反射で
生きている人間ほど
煽り記事を
書きやすいんよ
だって、勘違いした思い込みをそのまま書けば、自分と同じような読者の心を鷲掴みにする煽り記事になる。それで売れるとなれば、これは黒字。
脊髄反射で売れる商品を作れるとなれば、もはや才能ではないか。
∧∧
(‥ )海外のマスコミも
\− 所詮はネットの煽り記事と
同じか
(‥ )まあおかげで日本は
380人のお荷物を
アメリカに放り投げる
ことができたわけよ
今頃、米軍困惑
そしてそもそもマスコミはネタ切れなのである。なぜかというに、もはやみんな興味を持っていないからだ。理由は単純。豪華客船が隔離施設になろうが、そんなこと大部分の人間には知ったこっちゃない。隔離されている以上、それは自分たちにとって脅威でもなんでもない。脅威でないものに興味を持つ人間など原則的に存在しない。
∧∧
( ‥)だから人権という言葉を
使ったか
(‥ )日にちを過ぎた
ケーキも
トッピングを変えれば
売れるって寸法よ