図書館の本に書き込み線を引く、傍線を引く。
∧∧
(‥ )消して返せばいいじゃん!
\− といっている人もいるね
(‥ )いや...消そうが
消さなかろうが
返すんだから
意味ないだろ
本のこの部分は重要だ! そう思って書き込みする。
∧∧
( ‥)でも返してしまうのだから
意味などないのである
( ‥)書き写した方がいいし
−/ 書き写すなら
そもそも書き込み線を
入れる必要はない
意地悪な言い方をすると、それに気がつかない時点で、返す本に書き込みを入れる人は出来がそもそも悪いのでは?
∧∧
(‥ )さもなきゃ傍線を入れる人は
\− 傍線を入れると
その文章を丸暗記して
忘れないかだな
(‥ )そんな記憶力があれば
そもそも
傍線を入れる必要が
なかろうよ