図書館から借りてきた本には、あちこちに書き込み線があった。
そしてこの手の本の書き込みでありがちなように、どうでもいいところに線が書き込まれてる。
∧∧
(‥ )それは図書の本に
\− 書き込みする人が
馬鹿だから...と
説明した人がいたね
(‥ )書き込み線って
そもそも
その分野について
なんにも
わかってないやつが
することだからな
どれが大事か分からない人間は目についたものにとにかく書き込みする。だから結果的に書き込みが目立つし、初心者だからその書き込み線は馬鹿っぽく見えるのだ、という説明。
∧∧
(‥ )まあ...書き込みする人が
\− そもそも能力が低いから
という説明もありうるけどね
(‥ )そうねえ確かにねえ
図書の本の書き込みは
どれもこれも
重要でない部分に
書き込まれてる
真面目に考えれば
これってずいぶん
おかしな話だからな
こんな偏った現象を説明するには、
図書の本に書き込みしている人間はそもそも出来が悪いんじゃね? だから大事でない部分にわざわざ書き込みしているんじゃねえの?
という説明は確かにありうる。
ちなみに今日の書き込みの人はブラックホールに興味があったらしい。