台風17号は九州の北部を抜け、日本海を東へ移動しながら温帯低気圧となった。台風に向かって南から吹き込む風が強く、そして今朝方の温度は24度だった。
∧∧
(‥ )先日まで明け方は
\‐ 20度を切っていたのに
ずいぶん高温になった
ものだな
(‥ )今いるここは盆地で
周囲の山岳地帯よりも
標高が低いからね
要するにフェーン現象である。山に当たって上昇する空気は冷やされ、太平洋にある山岳地帯で雨を降らし、そこを抜けてこちらに吹き降りてくる時には乾燥し、さらに圧縮されて温度が高くなる。
∧∧
(‥ )単純に上がり下がりの
\‐ 膨張と圧縮では
温度の差し引きは0の
はずですけどね
(‥ )気象庁によると
上昇して雨を降らせる時は
100mにつき0・5度
下降する時は
100mにつき1度の
温度変化が生ずると
書いてあるな
∧∧
(‥ )大量の熱を出し入れする
\‐ 水がなくなった分
温度上昇が効いてくるって
ことですかな?
(‥ )さてね?
素人目にはそう
思えるけどね
ともあれ、現在10:17 空はいまだに曇りで直射日光はほとんど射していないが、この時点で外の気温はほぼ30度に達している。日本海側はもっと高温になる予想。