哲学の歴史を見ればわかるが、人間は自分の思考がいかに素晴らしいのか? それを誇示するために理論を作る。
∧∧
(‥ )つまり検証するとか
\‐ そういうことは二の次
なのである
(‥ )そもそも誇示できれば
それで良いのであって
人間にとって
理論の目的とは
検証することでは
ないんだよね
哲学が検証からスタートしなかったのはこれが理由だ。そしてこのことは、哲学が自己顕示という人間の欲望から誕生したことを示している。
∧∧
(‥ )ダーウィンは間違いだとか
\‐ 根拠もなく言う人がいるのも
このせいなのである
(‥ )誇示できれば良いから
根拠も検証も
いらないからな
間違いだと言えば良いし
自分は論破したという
誇示が得られれば
それで良い
人の知能はクジャクの尾羽のように無意味、不必要なものであった。そしてその目的とは誇示にあって検証にはない。議論の目的は検証ではなく、誇示なのである。
このため次のように結論できる。人と議論することはまったくの無駄。