2018年12月29日土曜日
ジョニ黒の果てに
酒店にいったらジョニ黒が2900円で売られていた。
∧∧
(‥ )JOHNNIE WALKER
\‐ BLACK LABEL
AGED 12 YEARES
つまり12年もの
(‥ )ジョニー・ウォーカー
黒ラベル
略してジョニ黒
かつての高級酒
俺が学生の頃は
まだまだ高かった
あるいは価格の下落が
起こり始めたばかり
だったんだが
2900円か...
時代は変わったなあ
もちろん、今でも高いには違いない。例えば手元にあるサントリーウイスキーのトリスクラシック。コンビニで売られているような180mlのポケットサイズのもの。
これは300円。
このお値段のまま700mlなら1170円である。
それを踏まえるとジョニ黒の700mlで2900円。これはかなりの割高と見るべきだ。
∧∧
( ‥)でっ?
お味は?
( ‥)んんん????
‐▫︎ サントリーの
ウイスキーと味変わらん...
あれれ? そんなはずは...と思って飲み比べても特に違いなし。
∧∧
(‥ )どういうこっちゃ
\‐
(‥ )なんだろうな?
1:ジョニ黒はうまいが、90年代以降、日本のウイスキーが追いついた
2:実はジョニ黒が高級だったのは元祖、本場のウイスキーだったから
3:味に違いを感じないのは私のせいです
∧∧
(‥ )まあ...ジョニ黒にかつて
\‐ 非常な価値があったのは
そもそも高級だったから
そういう説明を聞いたことが
ありますが
(‥ )もちろん
まずい酒ではないんだ
だけど再現不可能ではない
うまさをサントリーに
再現された結果
ジョニ黒は
高級であるがゆえに
高級なのです
という循環論法だけが残った
そういう可能性は...
あるかもなあ
とはいえ意外と言えば意外な結末だった。