2018年10月17日水曜日
ジャーナリストは現実ラノベを満喫しているから痛い
サウジアラビア政府を批判していた記者がトルコにあるサウジアラビア大使館に拉致され、尋問、拷問、殺害。さらに一部報道では、記者が身につけていたApple Watchによって、殺害に至るまでの一部始終が外部にダダ漏れであったとも伝えられる。
∧∧
(‥ )サウジアラビアは
\‐ 高齢の現国王に代わって
サルマン皇太子が
実権を握っていて
性急に改革をするから
国内外から反感を
もたれているそうだけど
(‥ )まあご本人にも
色々な理由が
あるだろうからな
さてそれはそれとして記者殺害について、日本のワイドショー内で、
玉川徹 青木さんがサウジアラビア人だったらとっくに生きていないでしょう。
青木理 玉川さんもそうだと思いますよ。
という掛け合いがあったという(出回っている動画は確認した)
そして二人はコメンテーターとジャーナリスト
∧∧
(‥ )...なんか微妙に痛いな
\‐ 命かけたいのなら
サウジへいって
皇太子殿下に対して
あることないこと
言えばいいだけだろ?
なぜしないで言う?
(‥ )まあ痛いけど
ジャーナリストたちが
正義の味方ごっこをしたい
それもできれば楽にしたい
というか楽にやってる
そういうことは分かるね
まあ自分の仕事に世界の命運がかかっている! みたいな痛いことを高揚感と共に語るのは、そのへんの会社員でもやることである。テレビで人前に出ている人間なら余計に勘違いするものではあるだろう。
∧∧
( ‥)大人の中二病だな
( ‥)みんな現実ラノベを
‐/ 満喫してるね〜
ただ、そのちょっとなんだ。僕は光の戦士だ、ばひゅーん、ぶんぶん、とかやるのは個人の趣味ではあるのだが、公共の場でやられると見てるこっちも恥ずかしくなるので、できればもう少し自重。