2018年7月9日月曜日
妄想がいきなり進化した
∧∧
(‥ )水害にみまわれた真備町に
\‐ 窃盗団が来てる!
レスキュー隊の格好をして
次々に家に入ってる!
窃盗団の車は
倉敷ナンバーの1001だ
セレナだパジェロだ
大阪ナンバーの...と
twitterで拡散中
(‥ )....デマというか
噂話というか
嘘だよねえ
窃盗団の車のナンバーが
どうやってわかったんだよ
というツッコミが必要
それにしても、なんで倉敷ナンバー1001と具体的なんだ? と思ったら
∧∧
(‥ )倉敷で1001と言ったら
\‐ 星野仙一さんにあやかった
ナンバーみたいだね
倉敷に星野仙一記念館があるし
1001は千一
つまり仙一と読める
(‥ )ああ、なるほど
無作為に番号を選んだわけ
じゃなくて
なにか記憶の底にあって
ひっかかりやすい番号が
噂に登って来てるのか
そのせいなのか、これ俺のナンバーじゃねえか! という反応があったともいう。
一方、大阪ナンバー3491とか、8941とか、こちらについては由来がわからなかった。
∧∧
(‥ )発信元かな? と思われる
\‐ ツイートを見ても
由来がよくわからないね
今から15時間前には
”窃盗が多発しているそうです
レスキューのふりをして
入って来るそうです”
という漠然とした
ツイートだったのに
3時間前にいきなり
”レスキューの服を着た泥棒が
多発しているそうです
泥棒軍団のナンバープレートは
大阪3491、8941...”
という妙に具体的な
ツイートを投稿してる
変遷の間がないね
なんだろうねこれ?
(‥ )本人の妄想なのか
ツイッターとは別のSNSから
聞いたのかな? LINEとか
いきなり進化しているわけで、由来がさぱーりわからん。