昨日8日から日付が変わって9日の未明、空は雲が流れて、そしてひさしぶりの全天快晴
∧∧
(‥ )でも気流は悪いし
\\‐ 風が強くて望遠鏡の視野が
⊥ かなり揺れておりますぞ
(‥ )観察しにくい夜だなあ
まあそれでもスケッチすることはできた
=>
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/mars2018.html
日時からすると太陽湖が見えているはずなんだけども、さっぱりわからない。砂嵐がまだ濃い領域なんだろう。特に南極冠周辺が黄色く明るいので、このあたりが特に濃いように思われた。
∧∧
( ‥)シレーンの海が見えている
ようだけども
( ‥)見え方にむらがあるんだ
‐/ やっぱり
砂嵐が蛇行している
あるいはうねっている
ように思えるなあ
さてさて、ようやく天候は回復基調であり、これから先が期待されるのであった。