2018年7月9日月曜日
頭が良い人間とは度し難いものだ
∧∧
(‥ )岡山県 倉敷市 真備町の洪水
\‐ 安倍はなぜ
陣頭指揮をとらないのか?
対応が遅いとかいう人が
おりますよと
(‥ )岡山県知事が自衛隊に
出動を要請する
要請している
自衛隊も行動している
治水事業だって
結果的には
間に合わなかったけど
国交省は知事や市長の
要望に応じて
立案実行している
それらを尻目に
頭ごなしに
首相が全部やったら
単なる独裁だよな
独裁...というか、トップが地方自治まで全部逐一対応するとしたら、独裁制の中でもいかれた独裁である。事実、そういう例はそんな多くない。
∧∧
(‥ )大清帝国の第五代皇帝
\‐ 雍正帝(ようせいてい)は
全国から来る地方長官の
手紙に全部指示を出したとか
言いますけども
(‥ )あとは毛沢東の
批語政治だよな
全国から来る電報に
全部指示だしたという
こんなことになんの意味があるかわからない。現場から遠く離れた人間が現場のことにいちいち口を出すのも、すべての情報に指示を出すのも、たった一人に全部の機能を集中させるのも、なにもかも非現実的である。
だが頭良い人間はこういうのが大好きだ。
∧∧
(‥ )頭が良いから独裁制を望むし
\‐ 独裁制を望んでいるから
安倍は独裁者だと
批判するのに
なぜ陣頭指揮をとらないのか
と言い出すのだと
(‥ )頭が良い人間とは
度し難いものだな