2018年2月3日土曜日
経済強制回転機械一試案
∧∧
(‥ )もう日本の科学は維持できない
\‐ 一世代後には壊滅していると
言う研究者多し
(‥ )ダメだね
それは他人から金を
もらい続けて
何も考えてこなかった
人間の発言であり
そして発想だね
ダメもダメ
下の下だよ
人間、こうなっちゃあお終いよ。日本の経済を無理やり回転させるマッシーンを開発しようとしないようでは、聞くに値しない。
( ‥)しかしかく言う私も
経済強制回転マシーンを
作ったことはない
∧∧
( ‥)どうするんだ?
たとえばそうねえ、NHKを解体して、その金を全部、科学技術に振り分けたら良くね?
どうせ敵の工作機関みたいなもんだし、スターリン主義者が巣食っているようなやばい組織だ。解体したって問題あるまい。緊急放送はどうするの? というのなら、可能な要員まで削ぎ落とせば最低限度の役割は果たせる。単純に東大京大卒で官僚と研究者にコネのある解説委員とカメラマンとディレクターがいれば良い。
実際、民放の報道がくるくるぱーなのはトップの卒業生でないこと、コネがないこと、学歴がないことが原因だろう。学力がないと専門知識は理解できないし、語彙も乏しく、どこの誰に取材すべきかわからない。そうなると信用を失うし、コネもないのでは情報も入ってこないし、怪しげな放言人間しか出演してくれなくなり、ますます信用を失う。
事実、1999年のJOC臨界事故では、おそらくはこの差が顕著に出た。NHKはほぼ即座に、中性子線が出ていることから臨界したこと。しかし通常の臨界ではウランがただちに飛散して臨界が止まるのに、それが断続的かつ継続的に起こっていること。これゆえ容器内部で起きていることを報道したが、民放は収束に至るその最後の時までこの情報にいきつけなかった。民放が報道できたのは、臨界だから核爆発だー! という勘違いな煽りだけであった。学力の違いってのはこういうところで出る。
だが反対に言えば、この問題さえ解決できれば人数は必要ないということであり、NHKの解体に問題はないし、その金を転用することは可能だろう。
∧∧
(‥ )まあそれをしたら
\‐ それをしたで
研究者や科学者
学者に対する風当たりは
今の比ではなくなるけどな
(‥ )自分たちから月々これだけ
金を奪っている
そういう相手に対して
人間は容赦しないからな
役に立たない研究を
したり
大学で無様な授業を
したり
SNSで余計なことを
言って炎上したら
即座に速攻で
ぶっ殺されるね
当然、捏造などしたら殺されるどころではすまない。群衆総出のリンチにあって生きたまま吊るされて下から焼かれるだろう。
まあそれはそれでなかなかの見世物ではある。
ゆえに、かような胸踊る未来になることを希望し、提案するものである。