2017年12月19日火曜日
アップデート更新譚
パソコンをアップデートしたらスキャナーが使えなくなった。
より正確にはスキャナーがパソコンを認識できなくなったのだ。
どうもアップデートによってパソコンのバージョンが変わり、それにあったソフトでないとスキャナーが稼働しない、ということらしい。
∧∧
( ‥)ソフトをネットから
手に入れねばなりますまい
( ‥)うんん?
‐/ 見当たらないぞ?
パソコンは自動でソフトを探すが見当たらないと言う。
検索してスキャナーの製造元を見ると、確かにアップデート後のパソコンのバージョンに合うソフトはまだないようだ。
∧∧
(‥ )でもあれですな
\‐ 製造元の広報によると
バージョン10以降であれば
対応できるとありますぞ
(‥ )へー?
じゃあ入れて見るか
12月の1日に公開されている情報だ。確かにこの話は最新であろう。
入れて見た
∧∧
(‥ )スキャナーさんパソコンを
\‐ 認識しませんぞ
接続されていませんと
言ってます
( ‥)困ったなあ...
‐/ パソコンの
システム環境設定が
スキャナーを認識して
いないのか?
環境設定を開いて見て見ると、このパソコンが操作できるスキャナーは2台ある。そうは告げているが、スキャナー自体は見つからない、スキャナーとはつながっていませんと言っている。
ところが
∧∧
(‥ )環境設定の画面にある
\‐ スキャンをクリックすると
普通にスキャナーが
動きました...
(‥ )はへ??
なんで?
スキャナーもパソコンも、双方ともに、相手が認識できません、つながっていません、通信エラーです、そう互いに言っているのに、スキャンのボタンをクリックするとスキャナーは動き出し、正しく動作した。
∧∧
( ‥)どうなっとんじゃい
( ‥)わーからん
‐/
まあ動けばいいんだ動けば。
だが解せぬ。