2017年9月21日木曜日
魅惑のM78星雲
オリオン座にある散光星雲M78星雲
そのスケッチ
=>Untitled Document
∧∧
(‥ )M78星雲というと
\‐ ウルトラマンの故郷ですな
(‥ )でも実際には
散光星雲
宇宙を漂うただのガスだ
星雲を照らし出す強烈な恒星自体はあるが、若い星でせいぜい1000万年ぐらいの歴史しかないらしい。
ウルトラマンの故郷があると設定した時、スタッフはこういうことを知らなかったのかもしれない。もしかしたらM78のことを系外銀河のひとつで星々の集まりであり、宇宙人がいてもおかしくない場所だと思ったのかもしれぬ。
ああ、でもそれを踏まえたのかどうだか知らないけど、子供の頃に漫画で読んだウルトラマンの話には、ウルトラの星はかつて太陽が大爆発してしまった! という物語が書かれていたよな。
∧∧
( ‥)太陽が割れてるんだっけ?
(‥ )あまりにシュールな光景で
いやいや
これおかしいですよね??
と子供心ながらに
思ったものだがな
とはいえ、じゃあ子供に分かりやすく爆発した星を1コマで描け! と言われたら、ああでもするしかなかっただろうな。そう思う表現でもあった。
割れた白熱電球のような太陽が空に浮かび、ウルトラ族がばたばた死んでる場面。
これでは”太陽の破片”が飛び散ってそうだが、まあ太陽が爆発してガスがまき散らされた、となれば、実際のM78星雲がガス星雲であることと整合はするだろう。
そしてこの後、現在のウルトラマンたちの世界に惑星も人体も改造されていくという物語。
∧∧
(‥ )M78星雲がガスであることを
\‐ 知ってから
そういう設定にしたのなら
苦肉の策ですなあ
(‥ )まあそういうのって
児童向けに場当たり
大風呂敷設定で
だんだんとエントロピーが
増大していくんだけどな
ともあれ、魅惑のM78星雲