2017年7月3日月曜日
すべては健康のために
教科書はなんでこんな記述なのか?
分かりやすい、楽しい教科書をなぜ作らないのか?
そもそも教科書を楽しく面白く見せるという努力がこれまでなされていなかった!!
∧∧
( ‥)楽しくて面白い教科書を
作っても良いけど
それで学んだ人は
面白い文章でないと
読めない人になりましたとさ
(‥ )まあそう言うと
そうやってニワカに門を
閉ざすとジャンルが
衰退するよ〜とか
言う奴が出るんだが
∧∧
(‥ )衰退しようがなんだろうが
\− 面白い文章でしか
読めない人間をそろえたら
文章を面白くする係を
雇わなくては
いけませんからなあ
(‥ )つまりつまらない文章でも
ちゃんと読める人間が
効率性の上で勝つのよね
役所とかが求めてるのは
そういう人間なのよね
だから給料が高いのよね
端的に言うと、なんで教科書を面白く作らないの??? と疑問を抱いた時点で自分は負け組みなのだと認識しなければいけない。そういうことでもある。
∧∧
( ‥)それでもニワカに門を
閉ざすジャンルは衰退がー
と言う人が出る
(‥ )これ需要で決まるから
衰退するジェンルも
面白くなければ
逃げる人間も
どっちも負け組みなのよね
必要とされてないのよ
というわけで、すべての意見は聞くに値しない。そんなものはどうでもよい敗者の言い分なのであった。
∧∧
(‥ )まあ敗者でも
\− しゃべる権利はあるでしょう
(‥ )愚痴こぼさんと
みんな死ぬからなー
つまり、すべては健康のために。