2017年6月16日金曜日
宣伝文句は大事だよ
転生したら幾人もの女の子に言いよられてハーレム状態に!
∧∧
(‥ )男は子種をばらまいた方が
\− 最適戦略なので
それを踏まえた設定だね
でも男のロマンは同時に
無理あり設定でもあって
そこがどうしても
二律背反
(‥ )うむ
そこで考えた
彼女と転生したら、彼女が複数個体の複数人格に分かれちゃった!
∧∧
(‥ )...まあそれなら
\− ハーレム状態なのに
実質一人ではあるな
しかも
主人公がモテモテになる
という無理設定が
無理ではなくなると
(‥ )分裂しました
食いしん坊
きかん坊
暴れん坊に
∧∧
( ‥)討伐しろよ
(‥ )うむ
そこで考えた
彼女と転生したら、彼女が複数個体で魔王とその四天王になっちゃった!
∧∧
( ‥)ああ攻略するのね
文字通りの意味でね
( ‥)そしてここから
分かることがある
物事は短く要約できねばならぬ。そもそもそのためのキャッチコピーであり、宣伝文句であるぞ。
∧∧
( ‥)それを踏まえますと
( ‥)四国の獣医学部新設で
−/ 不正があったぞ
会見する前次官
文科省の再調査に
関するコメント
勝負事が悪いぞな
端的に言うと主張が要約できない、分かりづらい。
∧∧
(‥ )新設される獣医学部は
\− 戦略特区制度が目的とする
国際競争力強化に資するもの
であるのか
日本再興戦略で閣議決定された
4条件を満たすものなのか
人材需要に責任のある
農水省と厚労省を…
(‥ )言っちゃ悪いけど
駄目の見本よね
長い
細かい
聞き慣れぬ用語が多い
問題提起が専門過ぎ
頭が良いのは分かるが
これじゃ売れんよ
言葉の戦いは商戦でもある。商戦において性能も大事だが、そもそも聞くか聞かないか、聞かせるか聞かせられないか、この差が重要。
それを踏まえると以上のような煩雑な提言をどうキャッチコピーにしようというのか?
複雑怪奇で畳めぬ提言なんぞ、誰も耳を貸さん。
∧∧
(‥ )一方、前次官の先輩にあたる
\− 前愛媛県知事のコメントが
報道されてるね
(‥ )私も官僚現役当時は
総理の意向だと
はったりかましたもんだ
前次官は
いかんことをした
という主旨だな
∧∧
( ‥)要するに
(‥ )手続き上のはったりを
私怨に使うなってさ
∧∧
(‥ )...こりゃあどっちが勝つか
\− もはや明白ですなあ
(‥ )宣伝文句って大事なのよね