もはや日付は変わったが、2017年6月15日、日が傾く中、公園の赤松の下、ぼーっとして歩き出そうとした時、気がついた。
足下で虫さんが
∧∧ 羽化してるね
(‥ )
−( ‥)ウスバカゲロウかな?
それにしても天候は不安定である。山には積乱雲がかかり、その下には夕暮れの光を受けて、はるか遠くに虹がかかる。
夏至を前に日差しは
最高潮だけども
∧∧ ここは涼しいからね
( ‥)
−( ‥)一昨日とか昨日とか
朝の最低気温が10度に
なってたからなあ
ここらが亜寒帯だから寒いのか、それとも北の高気圧が強いとかそういうことでもあるのか、今年は妙に梅雨前線が南にあって本州にはあまり雨が降っていないような感じだ。
5月に高温になったのと比べて、晴れている割りには涼しい6月である。
でも夏至前だから
∧∧ 日差しは強い
(‥ )
−( ‥)14日の撮った写真だけど
午後のマツバボタンが
光を反射して
まぶしいぐらいさ
朝に10度と冷えても、これだけ日差しが強ければ、大気は不安定化するだろう。そんな夏至をひかえて晴れた梅雨である。