2017年5月31日水曜日
M94 彗星のごとき銀河
りょうけん座の銀河M94
∧∧
(‥ )すでにほぼひと月前
\− 5月3日に見たものだね
(‥ )忙しくてな
とてもじゃないが
アップしてる暇なんか
なかったよ
コンテンツ=>Untitled Document
以前住んでいた場所は人口12万人。しかし周囲をそうそうたる大都市に囲まれているので、時には街灯りで夜がもう明けてしまったか?? と錯覚するほど夜空が明るい。当然、銀河を見るなど無理な話。
∧∧
(‥ )今いる仮のすみかは
\− ほぼ3倍の人口35万
しかし周囲に都市がないから
夜空がかなりましなのですな
(‥ )それでもまがいなりにも
市街地から
銀河が見えるとは
驚きだったよ
ここの空では
50倍に拡大して
やっと見えるメシエ天体が
幾つもあるのに
このM94は遠く離れた
銀河なのに25倍でも
見えたからな
というか最初は暗い星かな? と思ってしまうような明るさであった。
世に出回っているM94の写真は…=>https://www.google.co.jp/search?q=messier94&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj5xc-1sZjUAhVDHpQKHfuXCVwQ_AUIBygC&biw=1051&bih=814
美しいには美しいだろうが、美しすぎてどうに気に入らない。
∧∧
(‥ )目で見ると中心核が明るくて
\− 周囲がにじんだ彗星のよう
でしたからなあ
(‥ )彗星探索を目的にしてた
メシエがメモするわけだよ
18世紀の天文学者メシエが彗星とまぎらわしいと一覧表にまとめた天体たち。その数110。しかし自分は今だに全部見たわけではないし…
∧∧
(‥ )今までスケッチとコンテンツを
\− 作ったものでリンクを張ると
たったこれだけですか
スカスカですな
=>Untitled Document
(‥ )もちろん見たものは
もっと多いし
これからアップするものも
あるんだけどね
110個全部をそろえる
道のりは長いよな
今だって写真で
お茶にごしてる
コンテンツが
幾つかあるしな
長い長い道のりの話