2017年5月31日水曜日
決め手が無い繰り出し連続はチカチカするぞな
∧∧
(‥ )加計学園で
\− 総理のご意向文章が
あったのは事実だぞ
証言をした
失脚した前次官が
少女売春の疑惑を
かけられてて
野党とマスコミが全力で
擁護に走り…
(‥ )なげーよ
∧∧
( ‥)なぜ長くなるかと
申しますと
(‥ )決め手がないのに
突っ走ったからだろ?
決め手があれば話は単純なのだ。
君たちそう言うが、これを見よ。そういって証拠を出せばすむ。
∧∧
(‥ )強力な証拠があれば
\− 少女売春の疑惑だって
出会い系バーへの入店だって
そんなもの
軽々と吹き飛ばせますからな
(‥ )そういう
強力な決め手がないとよ
渦巻く物事を構成する
すべての事柄が
全部等価値になって
要点が見えなくなり
説明がやたら長くなる
ぐるぐるぐるぐる無数の物事がただ回るだけ。これだけ話が冗長になると、みんな関心が無くなる。これでは駄目だ。
∧∧
( ‥)渦巻く無数の事柄が
かたっぱしから同じ価値に
なってしまったら
どれに注目して良いか分からず
注目しようにも
目がチカチカするだけ
ですからなあ
(‥ )頭もチカチカするんだよ
こんな時に
頭チカチカしない奴は
もう最初から有罪だー
とか決めつけてる
奴だろうけどもよ
そんなの
根拠無しの循環論法だし
そんな決めつけ意見じゃ
たいていの奴は
聞く耳かさんがな
決め手だよ。皆はあなたが何をベットするのか見ているのに、なんかどうでもいい手がちょこまかちょこまか出てきて、いっこうに話が見えてこない。
∧∧
(‥ )前次官さん
\− 首相補佐官が
ご意向にそった手続きを
急ぐようにと言った!
と主張したみたいね
(‥ )この上さらに話を
ごちゃごちゃにするー?
決め手を出さずに余計な話を増やしてどうする?
∧∧
(‥ )そりゃ決め手が
\− 無いんでしょうなあ
(‥ )どうしてこういう悪手を...