2017年5月18日木曜日
追いつめられると悪い手札を使う謎
∧∧
(‥ )...安倍首相が首相権限で
\− 学校法人に
便宜をはかったという
文章が出てきたと
朝日新聞が報道して
民主党が政府を追求するも
なんかこの文章
公的機関への通知という
触れ込みにも関わらず
部署や作成日時の記述もない
見た目は根拠無しの
ほぼ怪文章で
これは以前にやっちゃった
偽メールの二の舞かと
(‥ )最近、リベラルというか
左翼というか
やることがすごく
雑だよなあ
森友学園の問題とやらも、針小棒大大騒ぎをしたあげくに、なんか虚言癖のあるおっさんと、むしろはるかにやばいんじゃね? という野党のスキャンダルが出てきただけであった。
∧∧
(‥ )共謀罪とかの成立を
\− とにかく阻止したくて
めちゃくちゃやってるという
解釈もありますな
(‥ )法律は過去へ
さかのぼらないから
別に共謀罪が成立する
世界になったからといって
逮捕されるわけじゃないし
困ることはない
はずだけどな
なんだろうな
このなりふり構わない感
∧∧
(‥ )共謀罪とかが成立すると
\− 親玉や雇い主から
お金をもらえなくなるんだ
だから必死だという
という解釈も
(‥ )確かに反体制の少数者や
少数政党には
敵国の支援や金銭の流れが
あるものだ
日本における
ベトナムに平和を市民連合
通称、ベ平連にKGBの金が
流れてたみたいにな
ベ平連はアメリカ兵の脱走を助けるなどしていた。つまりソ連からすれば敵戦力を弱体化させる有効な手段。敵国の戦力をそぐために相手国やその同盟国の市民団体を利用するのは当然で、戦争とはそういうものだ。平和主義は使いようによっては核兵器に匹敵する破壊力を持っている。しかも使用しても放射能の心配がない。おまけに平和主義は核兵器より安く安価な武器ときたものだ。そりゃあ誰でも使うだろう。
だからこの手の金の流れがあるのは当然だけども、だがしかし、いわば大親分の使いっ走りである市民団体とかならいざしらず、政党のようにかなり大きな組織がそこまで必死になるほどそんな程度の金に依存するであろうか?
∧∧
( ‥)なんかもっと別の動機が
あるのだと
それもなにか利益を
守るものであると
( ‥)なんだろうな?
−/ 見当つかんな?
個人的には、単にぼけちゃったんじゃないの? と思うけども。
∧∧
( ‥)それがまともな仮説かい?
(‥ )負けがこんできた
ギャンブラーみたいな
ものだと思えばよくね?
方針が悪いと
負け続けて万策尽きるし
万策尽きると
人は変えるべき方針を
むしろ
もっと手詰まりな方向へ
向けるべよ
こういう時、端から見てると、完全に頭が沸いているとしか思えないのだが、本人は真剣なものだし、忠告するとぶち切れるものだ。
∧∧
(‥ )もう民主は万策尽きましたか
\−
(‥ )いやだってよ
二重国籍疑惑の党首を
自民は追求せんのよ?
だからずーっと
野党は疑惑の目に
さらされてるんよ
あんなの自民党に
民主党が飼われてるような
ものですよ
飼育されてる鶏も同然
いつでも首をしめられる
このような状況を、人は追いつめられていると呼ぶ。
これって怪文書じゃねえの? と思える手を切り札であるかのように使うとは、飢えた獣が腐りかけの肉にしがみついて、もっと先の新鮮な肉を見逃すような愚策。
しかるにそんな手を使うからにはそこまで頭が追いつめられていると考えるべき。
∧∧
(‥ )...まあそれでも説明はつくけど
\− あまり良い説明ではないな
(‥ )そうだな
これって
怪文書に手を出したのは
なぜ?
という謎に対して
負けがこむと人間は
最悪の手札に手を伸ばす
という
謎で答えたような
ものだからな
謎に謎で答えるとは、回答ではない。
では問われる。我々は追いつめられるとなぜむしろ悪い手札を使うのか?