2017年6月1日木曜日
2007年の詰み手
人が曰く、今のマスコミはかつての成功体験をただ繰り返している。
かつて安倍政権を言いがかりのようなスキャンダルまみれにして、はやしたて、そうして失脚せしめて政権交代を実現させたという成功体験にとらわれているのだと。
∧∧
(‥ )でもその後の政権交代が
\− 経済も含めて失政だったから
マスコミの成功体験は
有権者のトラウマなのである
だから今いくら攻撃しても
成果が出ないのである
(‥ )言い換えればマスコミも
野党も
失敗した成功を
成功としか思っていない
ということなのよね
これはつまり、マスコミも野党も、経済を含めた失政を失政だと思っていないし、なぜ今、自分たちが胡散臭い目で見られるのかを理解していないということであった。
実際、幾ら攻撃しても現政権の支持率が落ちない、反対に効果が出ない手を延々と繰り返すとはそういうことだろう。
それにしてもこの謎は、思い出せば、政権交代当時から明白であった。
政権交代の直前の2007年当時、自民党との大連立案をほくほく笑顔で持ち帰った小沢氏は、なんでそんなことをするんだ?? と総攻撃されて、もう代表は辞めると言い出した。
∧∧
(‥ )あなたの記憶だと
\− 当時のマスコミや知識人は
無駄にいけいけ
だったのだよね?
(‥ )なんで小沢さんは
大連立なんて提案をして
この勝ち戦に
水をさすんですかね??
とか
怒るような
あきれるような
小馬鹿にするような表情で
言ってた奴いたよ
ここから推論できる彼らの世界観はごく単純なものだろう。与党の政治家は馬鹿だ。しかし我々は頭が良い。頭が良いのだから、たとえ未経験でも我々が失敗するわけがない。
∧∧
(‥ )そして政権をとった野党が
\− あまりに無分別に
強行採決するから
自民党は
国会運営ちゃんとしないと
また野党に戻った時に
困るのは君たちなんだよ?
といったけども
(‥ )それに対して
自民党は与党に戻れると
本気で
思ってるんですかねwww
とせせら笑ってた
マスコミ関係者いたよな
これまた、ここから読み取れる彼らの世界観は単純である。頭の良い我々が失敗を犯すはずがなく、間違いを犯すはずがなく、国民はそれを支持し続けるし、我々の支配は永久に続くのだし、正しい判断を採決しているのだから、それが強行であっても何の問題もないのである。むしろ正義。
∧∧
( ‥)しかし現実は無情で
学歴が高ければ
未経験なことでもできる
などということがあるわけなく
何もできぬままに
失政を重ねて
選挙で大敗してしまうのである
(‥ )震災があったからとか
言うけども
それも言い訳にすぎぬのよ
だって
私たちは未経験だから
経験者である与党と
大連立して
技術と運営術を学ぼうと
していれば
それだって避けられたはず
なのだからな
少なくとも、独裁的与党としてすべての責任を一身に背負うことは理論上ありえなかったはずだ。
だとすると震災がー、という言い訳は通らない。そもそもこれは、自分たちは学歴が高いから誤謬を犯すはずがない、という彼らの世界観が招いた結果だからである。
∧∧
(‥ )それを踏まえると
\− 野党に戻った野党も
第一次安倍政権を
はやしたてて倒閣した
マスコミも
自分たちの失敗と
弱点をまったく
理解していないことは
明白であろう
今でも同じことを
しているからね
(‥ )連中は今でも
安倍は学歴低いとか
そういうこと平気で
言っちゃうからな
当時からそうだったし
なんにも学んでいないし
そもそも失敗だったとすら
思っていないのだろう
頭の良い人間は現実が間違っていると否定する。
しかし、頭の良い人間を支配するのが現実なのだ。
経済的に失政すると、もはや得票は望めない。
大敗したから数で与党と勝負することもできない。つまりネタ切れだ。
しかし民主世界において政治家とは有権者に自分の芸事を披露する芸人である。ネタ切れでもなんでも、とにかく芸は続けねばならない。
これが現実なのであった。
∧∧
( ‥)その結果が森友とか
あるいは
単なる獣医学部新設を
大スキャンダルのごとく
宣伝して追求するとか
そういう決め手を欠いた
パフォーマンスを延々と
反復する現状であった
(‥ )つまりさ今から10年前
2007年のあの時だよ
小沢っちが大連立を
ほくほく笑顔で持ち帰って
しかしそれを
残りの全員が蹴って
けなしたあの時に
運命決まってたのよ
つまり今から10年前、その時からすべてが詰み手だったという話。