2017年5月4日木曜日
照らし出されたイリュージョン
(‥ )解決!植物マン!
∧∧
( ‥)植物の速度で?
のっそりじわじわ、1日数ミリぐらい。
( ‥)まあ正確には
−/ ”怪傑”植物マン!
だろうけどね
∧∧
( ‥)植物の速度で?
のっそりじわじわ、お助けします。
∧∧
(‥ )そういえばtwitterって
\− 投稿内容を編集できない
みたいですよねえ…
(‥ )ああだから削除逃亡って
ことが起こるのか
blogには編集機能がある。
例えばさっき書いた話hilihiliのhilihili: 月明かりの哲学者 トランプ以後の世界でその愚痴聞き飽きた
∧∧
(‥ )でも最初のタイトルは
\− 幻想の哲学者(以下同文)
だったのだよね
(‥ )Philosopher illuminated by
the light…. という題名の
illuminatedを
どういうわけか
幻想と訳してしまってな
∧∧
( ‥)illusionと勘違いしたのか?
( ‥)そこでさっき直したさ
−/
ここでふと思うに、こうした修正がtwitterで出来ないとしたら、確かに削除、逃亡するしかないよなあ。
∧∧
(‥ )まあこの程度なら
\− 訂正の投稿を続けることで
すませられるだろうけどね
(‥ )でもできないと逃亡する
twitterにおける逃亡には
それなりな理由がある
というわけだね
削除以外に訂正の手段が無い、とするのなら歴史を捏造することはできず、削除するしか無い。ある意味、ずいぶん潔い仕様だとも言える。
ところでイルミネート(照らす)とイリュージョン(幻想)が実は起源を同じくする類義語ではなかったか? という可能性にも思い至ったのだが…
∧∧
(‥ )取りあえず違うみたいだね
\− イルミネートは
ラテン語の照らす
il-luminare..
il-luminatioのことらしく
イリュージョンは
ラテン語のからかう
il -ludere…
il-ludoのことですかね?
とありますな
(‥ )なんか聞いた感じは
似てるんだけどな
取りあえず別ものなのね