2017年5月20日土曜日
政治とは商品なのでマニア向け販売は詰み手
∧∧
(‥ )愛媛の加計学園に
\− 獣医学部を新設する際
安倍首相の意向があった
とする出所不明な文章が
17日以来
問題視されている件
(‥ )なにが違法か分からないし
そもそも証拠書類は
ほぼ怪文書状態
”総理のご意向”なんて
大雑把かつフランクな
文言を
国家官僚が書くというのも
いかにも胡散臭い
そもそもこの獣医学部の新設には民主の議員も熱心に陳情していたはずではないか、という話が出てきてしまったこともさることながら
∧∧
( ‥)でもこの問題…というか
この”問題視”が問題なのは
(‥ )これ誰も得しないんだよね
”これはほとんど怪文書じゃね?” という証拠が仮に本当で、さらにどんな条件ならそうなるのか想像できないが、これが仮に違法性の証拠で、さらにさらに想像というか妄想を飛躍させて、これが元で今の政権が倒れるとしても
∧∧
( ‥)我々には
何の得にもなりませんぞと
(‥ )例えばの話
俺の懐に
100円だって入らん
こんな追求に
何の意味もないし
何の興味も持てんぞな
もちろん人によって言うであろう、この問題を追求することで今ちゃくちゃくと可決に向けて動いている共謀罪の成立を阻止できるではないか! そうすれば共謀罪で誰もが逮捕に怯える暗黒時代を阻止できるのだから、これは大いなる得ではないのか? お前はそんなことすら分からないのか?! と
∧∧
(‥ )でも共謀罪とレッテル貼り
\− されている
テロ等準備罪が
そうやって運営されると
信じている人は
ほとんどいないよね
(‥ )一般的に
この法案に反対してるのは
もともとテロの準備を
している奴らと
連中と翻意にしている
左派政治家だろ?
まあそういう受け取りよね
つまり、世の中の多くの人は、テロ等準備罪の成立を阻止するために怪文書を根拠に国会運営を切り替えるべきであるという野党の主旨に何の関心も持っていない。さらに人々の多くは、野党のそんな行動から1円の得も得られないのだ。
∧∧
(‥ )この野党の行動で
\− 得を手にする人は
テロ等準備罪の成立で
暗黒時代が来る! と
信じている一部の人々
ですなあ
的中するかはともかく
抱えたその不安から
逃れられたら
得でしょうからな
(‥ )要するによこれって
単にマーケティングの
話なんだよね
マーケティング、つまり市場調査、販売戦略。というか、僕はどんな客層に販売するべきか問題。
この決定はもちろん当然、極めて重要だ。
∧∧
( ‥)ちっこい特殊な客層に
売り始めたばっかりに
販売が先細って
人生が詰んじゃうことも
あるからね
(‥ )俺の知り合いでいたぞな
ちっこい偏った
特殊な客層に
売り始めちまった
ばかりによ
人生のすべてを
失っちまった人がいたよ
その人は客からの熱心な声に耳をすませていたのだが、これも良くなかった。偏った客層の熱心な喜びと賛同の声は、偏った客層の中でも特に偏ったものだったからである。
次々に届く熱烈な評価と裏腹に販売はどんどん落ちていき、彼は最後にそのすべてを手放した。
∧∧
(‥ )反響の声ってやばいよね
\− 例えばあなたが書いた本でも
売れてるのは悪い評価が
多い本だし
高い評価と書評が多いのは
まったく売れてない本だし
(‥ )本みたいにな
頭を無駄に使う商品は
ちょっと
売り方を間違えると
やばい客層を
ひきよせちまうんだよ
本っていうのは
これが読める俺様は
世の凡人どもと違って
目先が効くエリート様だと
自慢しやすい
アイテムだからな
やばいの寄ってくるのよね
そういう客は通好みを自慢したいから、売れない商品を熱心に高評価するものである。
そして無駄に頭を使うという点では、実は政治もやばい商品なのだ。
∧∧
( ‥)政治とは所詮のところ
商品でしかないのである
特に演説によって
当選の正否が決まる民主制では
そうでしょうなあ
(‥ )そんな中で意識高い系に
売り込んでしまえば
それは手堅いマニア層を
得るように見えて
成長と未来を失った
完全な詰み手なのだ
∧∧
(‥ )でも熱心な顧客の声を
\− 聞いていると
それも分からなくなる
あなたの知り合いだった
人のようにね
(‥ )多分、これは完全に
破滅への道だよ
つまり、政治とは単なる商品なので、必然、マニア向け販売は詰み手になる理論。