2017年3月22日水曜日
なんどやっても分からぬ未来
大ヒットアニメ...というか爆死覚悟の一発打ち上げ花火のはずが番狂わせの大炸裂。
それが怪作「けものフレンズ」
∧∧
(‥ )...おい主人公
\− 食われちまったぞ
(‥ )最終回の一つ前で
やりよるな
twitterではつぶやきの嵐が吹き荒れたらしい。
∧∧
( ‥)レアアイテムのマッチを
使ってないから
炎イベントは必須
船が壊れれば
外いかなくてすむから
お別れエンドじゃなくなる
やったー
だったら敵に
船で火炎特攻じゃー
燃料どこで調達しようかなー
たーのしー! とか
( ‥)でも次回予告を見てみれば
−/ そこまで
危機的な風でも無し…
火炎特攻なんかなくて
のほほーんとするのかな
と思ってたら
食われたと来たもんだ
食われちゃうかあ、ここに来て食われちゃうかあ。
∧∧
(‥ )食われるとフレンズたちは
\− 本来の姿へ還元されて
しまうんでしょ?
(‥ )ふむ、だとすると
主人公は人間の遺骸から
再現された存在ではない
ってことになるのかね?
もちろん、
待っててね、今助けるからね!
しかし開いてみたら頭蓋骨がごろりんぱ
大変! 大変! 再生復元しなくっちゃ!
という展開でも別に構わないのだろうけども。
∧∧
(‥ )...でもこれそういうのりの
\− 番組じゃねえよな?
それやったら
もはや暴動まったなしだろ
(‥ )ふーむ、だとすると
主人公は還元されない
純粋な人間か
あるいは
生きた人間から再現された
存在だってことか?
遺骸から再現されたヒトならざるものにしてヒトなる存在であれば人間世界に帰る必要はないからお別れエンドはないよね、やったー、と思っていたけども
∧∧
( ‥)船という脱出手段を
自ら破壊するから
帰らないよ
問題ないよって展開ですかね
でも純粋な人間だとしたら
何かしらの手段で
最初にやってきたわけだから
船の破壊がイコール
帰還という選択肢の放棄
にはならない...
( ‥)さりとて今から
−/ お別れってのも
ちょっと唐突だしな
それに権限も掌握したし
あの公園は少なくとも
誰か人間がいないと
メンテナンスできないし
だから残留
お別れエンド無しに
見えるのだけどねえ…
どうなるんだか
いずれにせよ、怪作けものフレンズは色々な余波を振りまいている。そして一部の人が期待し、あるいは危惧するように、今後の作品作りにも影響を与えうるのだろう。
∧∧
(‥ )よく言えば
\− 予算が安くて
品質が一級でなくても
少数精鋭で脚本が面白ければ
大ヒットが作れるのだ!
という熱弁
(‥ )悪く言えば
勘違いしたスポンサーが
金を出し渋り
粗製濫造
危惧される破滅への道
∧∧
( ‥)どっち?
(‥ )どっちも同じだろ?
少数精鋭でも粗製濫造でも
豪華主義でも簡素簡便でも
作品なんてのは
ほとんどどれも失敗する
運命なのだからな
何をどうやってもそのほとんどは失敗するのだ。成功するかしないのか、それはやってみれば分かることであると同時に、なんどやっても分からないものである。