2017年3月23日木曜日
合い言葉はたーのーしー!
いまや日本の物作りは高級高度複雑を目指すのではなく、最低限度の物作りを目指すように舵を切ったのである。
…と主張する人がいる(けものフレンズ視聴後)
∧∧
(‥ )高級高度複雑付加価値
\− 高価格で日本家電とかが
爆死したことを
言っているのですかな?
(‥ )そんな感じじゃね?
でも最低限度の
単純分かりやすく
壊れにくい物作りを
目指しても
どのみち失敗するけどね
というか、どっちの道も意味がないか、あるいは成果があってもその意義は恣意的にしか汲み取れないのである。
ほとんどの選択肢は失敗するのだ。
高級、高度、複雑、付加価値、高価格でも大部分は失敗するし、単純シンプル、分かりやすく壊れにくいでも大部分は失敗する。
こんな状況では成功の要因追求にも、失敗の原因追求にも意味はないであろう。
あるいは何を語っても所詮は恣意的なお話にしかならず、ビッグデータの解析はどうでもいいことを述べるにとどまるか、さもなくば絶対的な間違いを必然的に回答するのみで終わるだろう。すべては物語にすぎぬのだ。
∧∧
( ‥)日本家電の爆死も
そもそもそれは
人件費の価格と
富の移動の問題なので
高級複雑か
単純シンプルかなど
どうでもいい話だとも
言えるでしょうな
(‥ )だからよ
好きにやればいいのだ
汝ら、思うがままを行え。無知性が行う無限の解探索が突破口を見つけるであろう。
∧∧
(‥ )あんたはどうするんだ?
\−
(‥ )俺は単純シンプルというか
もう手抜き以外する気は
ないんよね
例えば以下のイラスト
3億2000万年ばかり前、石炭紀の代表的な海洋生物とその化石を解説したこのイラスト
∧∧
(‥ )これ…計算上は
\− 1000円にしかならなかった
イラストだよな
(‥ )イラストってのは
元来安いものでな
3000〜5000円
あるいは1万円
時には2000円…
ケースバイケースだけど
この20年
単価は変わらないなあ…
イラストレーターとしては
ふざけるなという話だが
本を作る立場からすると
イラストってのは
めちゃくちゃな
金食い虫なんだよね
1枚1000円の超安値のイラストでさえ、100枚揃えるには10万円が必要だ。イラストレーターとライターの二人三脚でイラスト入り書籍を作ることを考えれば、10万円はその見返りのなさと裏腹に、絶対的にはかなりの取り分となる。
しかも本は本来、文章が主体。つまり文章を書くライターの取り分が多くてしかるべきであり、10万円というこの時点でもはや必然の予算オーバーだと思えば良い。
∧∧
( ‥)まああなたはライターも
兼ねているから
ライターとしての取り分で
イラストレーターとしての
取り分を補填できるけどね
(‥ )でもそれ
イラストレーターの赤字を
ライターが補填してますよ
状態なのでな
これまずいのよね
以下は同じシリーズのペルム紀の紹介だが
こんなイラストでさえ、描くのはそれなりに時間がかかる。その時代の紹介すべき生物、化石、代表的な科を代表する属と種はなにか? 着目するべき形質と特徴は何か?それをどう配置するか?
∧∧
(‥ )これを調べるだけでも
\− かなり時間を食うからね
しかもそれから絵を描く
これで1000円になって
しまっては
いくら赤字補填ができるから
と言っても
困りますなあ
(‥ )ある程度基礎知識が
あってもだな
例えば当時の礁と
石灰岩を作った生物群で
主体になるものは何?
とかになってくると
知らんわけよ
礁、というと現在ではサンゴ礁だが、礁の主体がサンゴたちでない時代もあった。石炭紀とペルム紀はむしろ海綿動物や石灰藻が礁を作る主体になった時代であるが…
∧∧
( ‥)でも具体的な属名としては
どれを上げれば良いか
それがすぐには分からない
( ‥)めんどくさい仕事なのよね
−/ しかもそれで
1000円では困るのよ
だが、それでも状況はまだ良いのだ。白黒単純な線画だから1000円でも赤字補填がまだ可能なのである。これをカラーで描けとなったら状況は絶対的に破綻する。
∧∧
( ‥)それを考えると
あなたの行く先は
シンプル単純手抜きで
やる気無し、だな?
(‥ )まあそれにあれだ
今時はみんな
豪華な絵なんか
見たくねえだろ?
ネットの書評サイトなどを見れば明らかではないか、活字が読める俺様すげーを誇示しているが、記述内容からすれば本の最初だけか、最初と最後だけしか読んでないこと、あからさまである。
さもなきゃいつも同じ文体と解釈に物事を落とし込む自動解釈機械に成れ果てたゾンビ状態だ。
∧∧
(‥ )もうやせ我慢する余力も
\− ありゃしませんよと
(‥ )みんな死にかけだよ
俺だってごちゃごちゃ
したものなんか
見たくねーしな
∧∧
( ‥)つまり合い言葉は!
(‥ )たーのーしー!
これからは単純な線画とぽやーっとしたシンプルな仕事で生きていこう。
∧∧
(‥ )でも今の仕事は
\− オールカラーだし
次の仕事はリアル系イラスト
なんだろう?
(- - )世の中
ままならんな
まあいい、まあいい、航路というものはじょじょに変更、成果を出すものだ。