2016年11月9日水曜日
すかした知識人のほえ面めしうま
∧∧
(‥ )アメリカの大統領選
\− トランプ候補が当選確実の
模様みたいね
(‥ )へー? 意外だな
∧∧
( ‥)あんた
試しの失政は体力あるうちに
とか
アンケートで負けていても
俺はトランプ支持だとは
言えない空気なんじゃね?
アメリカ人は本音と建前が
全然違うし
そんな状況の統計で
僅差だったら
次はトランプだったりして
とか言ってたべ
=>hilihiliのhilihili: だってみんな建前だらけの嘘つきだし
(‥ )おもしろがって
言ってることと
実際になることは
全然別だべ
意外ですよ?
びっくりですよ?
この宇宙はくだらないことしか起こらない。だったら手堅いが、その手堅さゆえにくだらないヒラリーが当選するだろう、と思っていたけども、なるほど、この宇宙でも時にこういうことが起こる。イギリスのEU離脱のように。
仕事を終えて寝て起きたらトランプ当選確実ときたもんだ。そしてそれはやはり新鮮な驚きなのだった。
∧∧
(‥ )まあこれは没落した貧乏人が
\− ウォール街に復讐したって
ことなんですかね?
(‥ )あっちのバブル崩壊は
日本と違って企業ではなく
個人が借金漬けに
なっちまったんだろ?
恨みは深かろう?
∧∧
( ‥)借金は未来への展望を
失わせますからね
(‥ )まあそうなのだ
ただ
そういう言い方をすると
借金をした人間は馬鹿に
なってしまうんだねww
という
すかした言い方にも
なりかねないから
注意が必要ではあるな
実際、インテリやジャーナリスト、知識人、賢い人、賢人たちはすかした言い方をし過ぎだし、すかした考えに耽溺しすぎだ。
困った人が打開策を思案し実行した時、彼らは言う
これだから馬鹿の貧乏人は駄目なのだ、馬鹿だから貧乏だし、貧乏だから馬鹿なのだ、だから俺たちが指導しないといけない!!
賢い人間は平気でこう言い放つ。
侮蔑と優越感と憐憫と軽蔑と義務感で他人を馬鹿にすることしかできない。それが賢い人間というものの悪い癖だ。
∧∧
(‥ )しかもそういう連中が
\− 世界のどこでも勝ち組に
なってしまって
困窮した人を理解できず
上から目線でしか
ものを言わないという
いやな現実
(‥ )まあ英国のEU離脱も
そうだけども
これは反乱だね
困窮した人々の反乱だ
そして賢い人間の
見誤りでもあるな
賢人と知識人ってのは
くそだよなあ
ざまみろだよなあ
連中のしかめっ面が
めしうまだぜい
とはいえしかし
∧∧
( ‥)とはいえしかし
トランプさんって完全な素人で
しかも過激な原理主義に見えて
オバマさんよりも過激な
引きこもり派でしょ?
アメリカ帝国を放棄して
島国合衆国に後退しようと
している
(‥ )中国やロシアがトランプを
歓迎するような気配を
見せるのは当然なんだよな
最大の敵が
自分からわざわざ
帝国の座を降りようと
言うのだからね
もちろんそういう大きな方針転換は政党や官僚や閣僚や軍隊によって緩衝される。
だが、緩衝され骨抜きにされた方針転換でも、軍事的空白と衝突を引き起こすには十分だ。
∧∧
(‥ )というか事実として
\− それが起きてしまったのが
今の世界なんだよね
オバマ大統領の時代に
ウクライナとシリアで
紛争が起きて
ロシアとイランが勢力を
伸張し
イラクは壊滅してISISが
出現して戦火が拡大している
(‥ )積極的にしかけるわけでは
なくて
国内の人々を救うために
勢力を後退させる
それだけでも
次の均衡状態へと
状況は動きだし戦争が起こる
だからまあ
オバマ大統領の後継者である
トランプ大統領の就任で
戦争が起こることは
まず間違いないなあ
オバマ大統領のように穏健とも言える人でもこうだった。いかに緩衝されるとはいえ、トランプ大統領ならどうなるか?
そしてそれはどこで起こるか? やはり日本と中国か? それとも中国に完全に取り込まれた韓国と日本の戦争か? あるいは中国と台湾か、あるいは中国とフィリピンか?
∧∧
( ‥)でっ? そうなると
踏んだらどうする?
(‥ )先読みができるのなら
それで金儲けしたいけど
金儲けの方法が分からんな
見当もつかん
∧∧
(‥ )なんだよその死の商人みたいな
\− 言い方は
(‥ )金儲けしないと
生き延びられないんだよ?
きれいだろうが
汚かろうが必要は必要だ
知識人の馬鹿面ながめて笑うのは、まあ愉快だが、そんな娯楽は一瞬だ。自分たちは来るべき現実へと、即座に引き戻されるのである。
さて? ではどうしたものか?