森のある公園が1キロほど先にあったこれまでと違い、今の住まい周辺には緑というものがほとんどない。
∧∧
(‥ )山はあれど
\− 〆切に追われる今
山登りをするわけにもいかず
自然遊歩道のある公園は
4キロ先
手頃な公園は
見晴らしこそ良いが
整備されすぎて何も無い
(‥ )むしろ整備され残った
身近な荒れ地を探すのが
有望みたいだな
というわけで、舗装もされずに残った小さな道を探したら、こ汚い用水路の脇に色々生えておる。イヌタデ、アメリカセンダングサ、そしてこれはなんぞ?
花の形からするとシソの仲間だし、葉っぱから良い香りがする。ペパーミントではないが、ペパーミント系の香りだ。
∧∧
(‥ )でもペパーミントでは
゜− ないですね
(‥ )植物図鑑で見る限りでは
トウバナに似てるけど
花の季節がずれてるし
良い香りがするとは
書いてないんだよね
ペパーミントはシソの仲間であり、香りを放ついわゆるハーブとして近しい種類が色々と栽培され、さらに野生化している。これもそのひとつなのかもしれないが、現状、良くわからない。
∧∧
( ‥)まあおいおい調べましょう
( ‥)取りあえず持ち帰って
−゜ 庭で栽培して
みようかね