2016年7月14日木曜日
棄権できるっていいことよ
なぜ選挙にいかず棄権するのか? それは全面降伏ではないのか??
∧∧
(‥ )...と熱弁する人が
\− まあぞろぞろと
(‥ )ひとつの刺激に対して
全員が同じ反応するのは
むしろ異常事態だけどな
立場が違うこともさることながら、人間はそれぞれ感度が違う。ひとつの議題に対して全員出席するとしたら、それは異常事態というのだ。
∧∧
( ‥)さもなきゃ圧力が
あるのでしょうな
(‥ )古代ギリシャのポリスがさ
少なくとも最初は
戦争に強かったのは
多分当たり前なんだよな
アテナイ市。総戦力総動員で5000。つまり成人男子がたった5000人。
∧∧
(‥ )この規模だとみんな顔見知り
\− みんなどっかで誰かを
知っている
(‥ )兵役拒否はできないし
ましてや戦場で
臆病風にふかれて
一人で逃げるわけには
いかんよなあ
当時の戦争は接近戦。今でもそうだが怖いのを我慢してみんな戦場に踏みとどまっている。そんな中、総動員5000程度の都市国家では、逃げたら社会的制裁が確実に襲ってくるはず。こんな状況では踏みとどまらざるをえないだろうし、そりゃ強いに決まってる。
∧∧
( ‥)投票も戦場と同様
相互監視する社会であれば
投票率は上がるでしょうなあ
(‥ )棄権できるぽーっとした
社会と状況で
良かったと思うべき
なんだけどな
真面目な連中はそうは
考えないのよな
おかしなもので、棄権してはいけない! と口を酸っぱくする人間に限って戦場に立つことを全否定するようだ。考えてみればこれは皮肉なことである。
戦場に立つことも投票することも民主国家では等価であるはずだが、いかに?