2016年7月13日水曜日
せめて華麗なる失敗を
∧∧
(‥ )参院選が終わって
\− 次は都知事選ですか
(‥ )知名度と経験からすると
小池百合子議員が
当選なのかな?
∧∧
(‥ )この人は漫画の規制だか
\− なんだかしようとしたとかで
嫌う人、警戒する人も
いるようですが
(‥ )選挙というのは
品種改良みたいなもの
だからな
1点良ければ他の欠点は
取りあえず無視して
選抜されるものよ
そしてその後、これは望ましくない、これは望ましいとさらに選抜を重ねていくものである。それを考えると二次元規制や漫画規制に対する対抗策は意見を申し述べることではなく、圧力団体を作って政治家を選抜品種改良する手続きを整えれば良い、ということになる。
どうもそういう動きも以前からあってそれなりに効果は出しつつあるっぽい。
しかしそれはそれとして、小池議員、すでに都議会と対立状態というから、当選できないか、さもなければ当選しても協力が得られず、失脚してしまうかもしれない。
失敗するのか、成功するのか
∧∧
(‥ )対する都議会は
\− 元岩手県知事の増田さんを
推していると
(‥ )経験からいうとナンバー1
なのかな?
でも知名度がきついかなあ
組織票があれば当選は盤石…なはずだけども、果たしてそれだけで勝ち抜けるか?
失敗か成功か
∧∧
(‥ )対する野党は左派系の
\− ジャーナリスト鳥越さん
とやらを擁立ですか
(‥ )都知事になります
アベ政治にノーです
と言われても
東京都は国じゃないし
一体何言ってるの?
だなあ
でも知名度はあるから
当選するかもね
もちろん人によっては言うであろう。というか言っている。参院選では左派系のジャーナリストなどが野党共闘、さらに知名度で当選した事例がある。そして東京都の有権者はこれまでの選挙で明らかなように明確に馬鹿だ。だから彼らは政治未経験のこういう素人を当選させるだろう。そしてまた失政するに違いない、と。
つまり成功しても失敗するでしょう、と
∧∧
( ‥)でも失政すれば落選か
任期途中で
引きずり下ろされる
だとしたら結局は
次の選択肢を選ぶ
肥やしになるから
十分でしょ?
(‥ )品種改良の過程とは
失敗の連続だし
そもそも失敗しないと
改良にならんからな
それで十分だよねえ
つまり、賢い選挙なんか必要ない。
というか賢い選挙なんて、頭でっかち口先馬鹿の脳内にしかない妄想だ。民主制に知性など必要ない。こいつが議員の時は痛かった、だから投票しない、それだけ感じる神経があれば選挙に十分である。
そもそも失敗とは解探索の過程において必要なものなのに、これを人間は忘れがちだ。
そして失敗するなら、せいぜい華麗に派手にやれば良いではないか。何も悩む必要はない。
∧∧
(‥ )それにしても大概の失敗は
\− 華麗ではないですな
小出し小出しぐだぐだになって
終わっちゃう
(‥ )そりゃ失敗を避けようと
みんな頑張るからな
俺の人生だって
小出し小出しのぐだぐだで
華麗な失敗なんか
したことないよ
∧∧
( ‥)それがいけないんじゃね?
(‥ )おっ? なんだ??
華麗な失敗でも
してみるか?