2016年3月11日金曜日
立ちすくむシジュウカラ
=>【プレスリリース】『単語から文をつくる鳥類の発見』|国立大学法人 総合研究大学院大学
∧∧
(‥ )...だそうですよ
\‐ しかもシジュウカラときた
(‥ )こりゃまた
でけえ話がきよったな
∧∧
(‥ )でもあれだね
\‐ この話が本当なら
シジュウカラさんは
”周囲警戒集まれ”
は理解できるけど
”集まれ周囲警戒”
は理解できないって
ことになるですか
...確かに変な文章ではあるね
*観察によるとシジュウカラは単語にあたるさえずりを持ち、さらに単語を組み合わせることで、新しい意味を作ることもできる。つまり文法にあたるものを持ち、文章を作成できる。そして単語の順番を人為的に変えた、つまり文法的に間違ったさえずりを聞かせると理解できなくなるらしい。
(‥ )でも人語にすると
意味はなんとなく分かるな
これはシジュウカラは
文章の解釈が機械的って
ことなのか?
それともあれか?
単語の使用と配置が
異様な文章を聞いた時
その意味を
想像力で推し量る能力に
限界があるってだけ
なのかな?
考えてみれば人間だって通常ではない文章を聞かされたり見せられたりすると、限界にぶつかる
例えば以前、ネットとtumblrで見た文章はこんなであった。
浮気大好き淫乱人妻ロリババアを孕ませてボテ腹見せつけファックしようとしたら旦那さんがベガみたいな乗っ取り能力持ちで記憶や人格まで取り込まれて「これでぬしもわらわの旦那様よのう」っていうのはNTRに含まれる?
∧∧
(‥ )...なに?
\‐ 言葉の順番を入れ替えられた
さえずりを聞いた
シジュウカラには
それがこう聞こえて
いるって言うの?
(‥ )この場合
俺たちもシジュウカラも
同じだってことに
なるんだがな
どうなんだろうな?
いずれ続報があるのであろう。
∧∧
( ‥)でっ? さっきの例文の
意味はなんだ?
(‥ )浮気相手の旦那さんに
自分が完璧に
模写再現されて事に及んだら
それは寝取ったことに
なりますか?
という意味っぽいけど
この解釈が正しいのか
自信ないし
言われたら
何言ってるの? と
立ちすくむよね
反応できないですよ