2015年12月13日日曜日
草食って考えろ
The Expensive-Tissue Hypothesis: The Brain and the Digestive System in Human and Primate Evolution
Aiello & Wheeler 1995
=>The Expensive-Tissue Hypothesis: The Brain and the Digestive System in Human and Primate Evolution - Google 検索
∧∧
(‥ )意訳すれば
\‐ 維持費高額組織仮説:
人類と霊長類における
脳と消化器官系の進化に
ついて
ですかね
(‥ )人類は巨大な脳を
維持するために
膨大なカロリーを
消費している
そのために
消化器官を縮小して
本来なら腹に当てるべき
カロリーを
脳にまわしている
そういう論文だな
∧∧
( ‥)手短かに言うと
(‥ )カロリーが高いものを
食わないと
人間は脳を維持できません
ってことさ
要するに、消化器官の縮小、消化が良くてカロリーが高いものを食べる趣向性、脳の巨大化、これが全部リンクしているという話。
∧∧
(‥ )人間の体重なら
\‐ 草を食べても生活できる
はずなんだけどね
でもそれができない
(‥ )本を書いていてな
適応うんぬん以前に
なぜだ?
そう思って調べたら
出てきた論文だ
草を消化するには巨大な消化器官が必要だ。草食動物の腹がぱんぱんに膨れていることを思い出せばそれが分かるだろう。
だが消化器官を小さくして、その分を脳に回しているなら、人類にその選択肢は存在しない。というか、そんなことができるならとっくに誰かしているだろう。
誰もしていないのならそれは不可能であり、不可能の背景には理由がある。
∧∧
( ‥)消化器官を犠牲にして
脳を無理矢理巨大化させている
要するにあなたたちは
脳を放棄しない限り
草食動物に
進化できないわけだ
(‥ )炭水化物悪玉論とか
信じている連中は
草を食べてから
何か言って欲しいものよな
それとも、脳に回せるカロリーが減って頭が止まってしまったか?