2015年8月30日日曜日
節制とチャーム
High priestess=>https://www.google.co.jp/search?q=high+priestess&biw=1077&bih=790&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMIvYz3gfXPxwIVDJ2UC…
∧∧
(‥ )タロットカードで言う
\‐ 女教皇ですね
(‥ )威厳はあるけど
無駄にディズニーだな
使えないなあ
日本語というかカタカナ表記するとハイプリースト
=>https://www.google.co.jp/search?q=ハイプリースト&biw=1077&bih=790&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMIzq3I8_TPxwIV…
∧∧
(‥ )途端にゲームな色物に
\‐
(‥ )priestはカトリックの司祭
語尾が変わって
priestessだと
異教の尼僧のこと
highがつくと最高位
だから女教皇
宗教的な魔術を使う
キャラクターで
なおかつ神性で正統な
立ち位置で
それでいて異教だから
ちょっと色気を出す
するとこうなるっていう
見本なんだろうな
よく考えられとる
キリスト教の尼僧というとnunなのだが
=>https://www.google.co.jp/search?q=nun&biw=1077&bih=790&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMIgonFl_fPxwIVCx-UCh2tuwBv
∧∧
(‥ )当たり前だけども
\‐ お固い格好ですな
でも色物扱いされても
いるんですね
セクシャルな格好にしたり
暴力や嘲笑の姿勢を
取らされたりする
(‥ )禁欲、節制、平和な
イメージがあるから
それを逆手に取っている
わけだけど
ちょっと下品だな
=>https://www.google.co.jp/search?q=high+priestess&biw=1077&bih=790&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMIivv1xvnPxwIVSROUCh2DFgSo&dpr…
これなら、先の日本のプリーストの方がまだまともである。
∧∧
(‥ )禁欲的で正統で
\‐ しかし色気があり
それでいて下品ではない
これはなかなか
課題ですなあ
(‥ )尼僧できれいというと
オードリー・ヘプバーンかな
=>https://www.google.co.jp/search?q=hepburn+nun&biw=1077&bih=790&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMI_uW55vTPxwIVgqCUC…
∧∧
(‥ )でもこれ元が良いのであって
\‐ 服装のデザインが正統神性かつ
セクシャルとかじゃないよね
(‥ )ヒントにはなるが
参考にはならんかもね
セクシャルなどということはあるまいが、一応、聖母マリアも検索してみた。
=>https://www.google.co.jp/search?q=holy+mother+mary&biw=1077&bih=790&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAWoVChMI6ITq5fjPxwIVgU…
∧∧
(‥ )...言っちゃ何だが
\‐ 誰だこれ
(‥ )誰も見た事がないとは
言うものの
少なくともこれは
セム語族の顔ではないよな
これじゃゲルマンだよ
ゲルマン人は一神教を魔改造しすぎである。
*これはセム語族の顔ではない:預言者イエスもその母親もユダヤ・アラブの血筋なのだから、セム語族な顔のはず。こういうゲルマン人な顔ではないよね、という意味。
**ギリシャ人も三位一体とか、むちゃくちゃ魔改造。