2015年7月29日水曜日
7月29日 なにも思いつかない
中国は詰んだと考えている人は多くいるが、詰んだと言うこと自体は簡単。予測する以上、この予想から1円でも儲けることができたら本物。
∧∧
(‥ )あなたは2013年
\‐ 12月11日に
およそこういうことを
書いてますね
=>hilihiliのhilihili: 状況が変動する時、そこから利益をむさぼる詩人たちがいる
(‥ )弱ったな
俺は1円も
儲けてない
∧∧
(‥ )株でも買います?
\‐ それとも信用不安による
金の上昇を当て込んで
金相場に手を出しますか?
(‥ )それはそれで
なんか違うよな
どうしたものかな
昨日28日、中国株は乱高下したと聞く。
*つまりこの書き込みはhilihiliのhilihili: 28日は乱高下したというの続き。
本日、29日、上海総合指数とやらは開始から下げていたが、午後に入って一転上がり調子。結局、前日28日よりも株価は上げて終わった模様。
∧∧
(‥ )当局の介入ですか
\‐
(‥ )だろうねえ
というか介入しなくちゃ
駄目だからな
もちろんそれを見込んで
買って売って儲ける人も
まだまだいるだろうし
さらに皆が
お金儲けはもう少し
出来そうだ...
そう思ってくれたら
安泰だよね
人民元はいくらでも刷れるのだ。後は湯水のごとく市場に投入すれば良い...
∧∧
( ‥)なんてことをしたら
通貨の信用がなくなって
通貨は下落
物価は上昇でしょ?
( ‥)投機で色々なものが
‐/ すでに値上がりしてて
数年前の時点で
その値上がりちょっと
おかしいだろ??
になっていたのだよな
インフレと格差拡大が
顕著だったのだが
それがさらに一気に
悪化する
そういうことだよね
当然、社会不安になる。国家分裂という可能性もある。もちろん、そういう危機は誰よりもあちらの指導部は分かっている。なんと言っても、あちらの指導部はあちらの専門家だ。
∧∧
(‥ )この前、株価が暴落した時は
\‐ 人権派弁護士がいっせいに
大量検挙されたと聞くからね
(‥ )そりゃおかしなことを
されちゃ困るからな
訴えの内容が正当であろうがなんだろうが、”おかしなこと”をされては困るのである。
∧∧
( ‥)政治的には当然の処置でも
一斉検挙はあまりにも
力づくだけどね
他にも
一部どころか
1500にせまる株と
銘柄を売買禁止にするとか
剛力すぎでしょ
( ‥)とはいえだ
‐/ 天安門みたいに
力づくで事態を
収拾したことが
あちらの指導部には
あるからなあ
経験的には当たり前の
選択肢ではあるよね
もっとも今度もそれでうまくいくかというと、そりゃちょっと無理じゃね? なんだろう。
反乱は軍事力で抑えられるが、軍事力で経済を抑えることはできない。そもそも軍事力を抑えるのが経済だ。だとしたら力づくの収拾など不可能。事態はどう考えても悪い方向へ転がるのみである。
∧∧
(‥ )でっ? そこまで
\‐ 予想したら?
(‥ )なんとか儲けることを
考えねばならぬのだが
なーんにも思いつかん