昨今、流行りという酵素ジュース。
まあ、正直な話、酵母ジュースと呼ばないあたりが良心的か。
∧∧
(‥ )...良心的というか
\‐ 酵母ジュースでは
飲みたくないから
でしょうね
(‥ )生イーストの
すりつぶしじゃ
気分がなえるからね
邪推するに、酵母ジュースじゃさまにならないので、酵素ジュースというネーミングに飛びついたんじゃねーの?
∧∧
(‥ )発酵食品が体に良いのだ
\‐ という思い込みも
ありますかね?
(‥ )発酵食品は保存が効いて
食えるというだけで
体に良いとか悪いの
問題じゃないんだがな
後、酵母が発酵に関わっている。これは一応、知識として知っているということもうかがえる。
つまり
発酵食品=>体に良い=>発酵といえば酵母=>酵母は食うには生っぽい=>そうだ酵素にしよう
多分、こんな連想が働いていると推論される。
この場合、酵素という言葉は酵母をスマートにしたようなもので、それこそ酵母の仲間だと考えられている節がある(もちろん、実際には間違いだ)。
∧∧
(‥ )なんかそんな感じですかね
\‐
(‥ )義務教育以上のことをな
人間が自力で考えると
どんなことになるか
それを端的に現してるよね
人間の知識の2割り、3割りあるいはそれ以上が間違い、勘違い、不適当であることを考慮すると、考えるという行為がどれほど危険か分かるというものだ。