2015年1月19日月曜日
滅びゆく世界
∧∧
( ‥)疲れた?
( - -)まあさすがに
ハワイにはフサミツスイという鳥がいた。絶海の孤島にたどり着いた動植物だけが作った生態系だ。人類がやってくるとそれらはもろくも崩れ去り、種族は次々に滅びていった。ハワイの花々の蜜を吸って生活する鳥フサミツスイも例外ではなかった。
∧∧
(‥ )最後のフサミツスイ
\‐ カウアイ・オーオーが
滅びたのは1985年
生きながらえたとしても
1987年が最後だと
(‥ )なんとねえ
俺が中学や高校の時に
絶えたのか
カウアイ・オーオー 世界鳥類和名辞典によると和名キモモミツスイ。ハワイの固有種フサミツスイ属に所属する4種類の鳥の中で唯一絶滅していない種とされているが、この本が出た年は奇しくも、その1985年だ。。
手持ちの資料によるとこの鳥は、1981年にはたった一組のペアだけになっていたという。1982年、ハリケーンが直撃した後、雌が消えた。残された雄が最後に目撃されたのは1985年。その後、雌を呼ぶ声が記録されるが、1987年を最後とする。
Moho braccatus 和名キモモミツスイ=>https://www.google.co.jp/search?q=moho+braccatus&biw=1062&bih=831&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=nua7VPX2EoHAmAWmhYKoCA&sqi=2&ved=0CAYQ_AUo…
∧∧
(‥ )スズメに似た鳥
\‐ ハワイマシコもつい最近
絶滅したんだね
(‥ )ハワイマシコ属
つまりPsittirostra属を
どう取るか次第だけど
1989年に絶滅したのな
近縁種は生きているけども最後の種族キガシラハワイマシコは1970年代には60羽、1989年には2羽となり、その年を最後に目撃が絶えた。
Psittirostra psittacea 和名キガシラハワイマシコ=>https://www.google.co.jp/search?q=moho+braccatus&biw=1062&bih=831&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=nua7VPX2EoHAmAWmhYKoCA&sqi=2&ved=0CAYQ_AUo…