2014年10月14日火曜日
2014.10.14 3:00 気温22度、湿度100パーセント
2014年、第19の台風ヴァンフォン
ここは神奈川。関東に接近してきた台風の影響で、朝から雨が降ったり、強まったり、弱まったり、あるいは止んだり。そして、ひどく寒い。室温でも21度程度。外はもっと涼しいようで、熱が逃げていく。暖房をいれなければいけないほどだったのだが、急にその必要が無くなった。外の温度が上がり始めたのだろう。
そして、13日の23時に強烈に降った後、14日へと日付が変るあたりで雨はほぼ止んだ。
しかし風はむしろより強烈である。住宅街において風はめちゃくちゃな吹き方をしているが、原則南風だ、外へ出てみると妙に暖かい。
∧∧
(‥ )雨はほぼ止んだけども
\‐ これからが暴風域みたいだね
(‥ )ずっと机に
張り付いていたから
体が痛い
ちょっと散歩へいこう
甘いものを無性に食べたくなった。
一応、傘を持っていったが、使うことはなかった。使っても壊れるだけだったかもしれない。当たり前だが人は少ない。というか、事実上、いない。通りかかった飲み屋では、経営者がカウンターの客席を並べて横になり、休んでいるのが見える。
∧∧ そりゃこんな夜ではね
( ‥)
‐( ‥)いつもはこの時間でも
結構にぎやかだからな
台風ってのは怖いよな
コンビニでアイスを買って、食べて、公園を散歩して、
∧∧ ベンチはどこも濡れてるね
(‥ )
‐( ‥)強風で容赦なく雨が
‐□ 吹き込んでいただろう
からなあ
湿度は高いが強風のせいか不快ではなかった。
帰って計ってみると、外の気温は気温22度だが、湿度は100パーセントである。熱が逃げないので、その分、暖かく感じる。そういうことらしい。
∧∧
(‥ )室内は25度で
°‐ 湿度が80パーセントだね
(‥ )外から帰ると
ひんやりと感じたけども
風がないと
ちょっと蒸し暑いかなあ
扇風機をかけるかな