先日、海へいって撮ってきた球状星団の写真を上げる
M13=>
Untitled Document
M92=>
Untitled Document
∧∧
(‥ )頼りない写真だけど
\‐
(‥ )だが少なくとも
星団の位置は分かる
こういうの把握しないと
天体は探せないからね
後、複数の画像を重ねることでより、具体的になるのはありがたいし、そもそもこういうことが出来るのは嬉しいものだ。
∧∧
( ‥)天球の大きな領域を
撮影した画像をつなげるのは
困難だからね
( ‥)天球、というか僕らを
‐□ 360度取り囲んでいる
視界は球面だからな
それに対して画像は平面でしかない。球面を平面にした画像を平面でつなげる。広い領域を撮影した画像を結合すると、どうしてもゆがみと食い違いが生じる。
( ‥)だがここまで画像の
‐□ 領域が狭いと苦労は
ないなあ
∧∧
( ‥)事実上の接線というか
ほぼ平面に近似出来るくらい
狭い領域だからね
さてもさても
∧∧
(‥ )あとどのぐらい休みます?
\‐
(‥ )そうねえまだやることも
あるし、
一方ではやらねばならない
こともあるわけだ
まあ、休み休み考えよう