2013年12月16日月曜日
未来人が僕らに選択肢を教えてくれる時
∧∧
( ‥)例えばWW2の敗北後の
世界からタイムマシンで
過去へ遡り、
ローマ帝国と
衝突を繰り返す
ゲルマニアの人々の元へ
いくとする
(‥ )そこで例えばこう
言ったとする
このゲルマニアは今のあなたたちの通り、この先もずっと分裂気味で、統一しきれず、一時は宗教を利用して集権国家になりそうだったけど、宗教を支配するローマの法王と権力争いをしているうちに、カノッサの屈辱とか色々あってね、それも失敗。2000年が過ぎても統一が遅れてガリアに対して後手に回り、敗戦。その反省で強いリーダーを選んだら、今度はそいつが軍事オンチの民間人なのに、戦士たちに口出しをするという文民統制、シビリアンコントロールってことをして、結果、国を滅ぼすよ。ちなみにヒトラーって言う人ね。
∧∧
( ‥)といっても、みんな
はあ? だろうと
( ‥)でも言い換えれば
‐□ ヒトラーという強烈な
人格をもってしても
歴史的、土着的な
限界を突破できない
そういうことでも
あるよね
あるいはカエサル暗殺決行前日のブルータスのもとへいってこう言ったとする
カエサルさんを殺しても、結局、ローマは独裁制に移行するよ。だって、あんたたち元老院の貴族は自分のことだけしか考えてなくて、帝国全体のこと考えていないんだもん。これまでのやり方で、こんなでっかい国を維持できるわけないじゃん。しかも地域や都市によって行政とかばらばらだから、そこを統一するために宗教の力を借りるよ。残念だけどローマ古来の宗教でも神でもない、よりによって東方の異教なんだわ。貧民の救済とか福祉関係の事柄も彼らが肩代わりしてくれるからありがたいけど、今みたいな、よくも悪くも色々な宗教が混じったローマという枠組みは無くなるよ。神様たちの彫像も全部壊されるよ。そしてもっと大きくて閉じた、自由の無い世界になる。
∧∧
( ‥)まあ、こういう言い方や
理解が正しいかどうかは
ともかくとして
やっぱり、はあ?
と言うでしょうね。
あるいは絶望するのかな
( ‥)でも少なくとも、あれよな
‐□ 当時のローマに一体、
他にどんな道があったと
言うんだい? という
話なのよな。
必要なものは、
官僚、福祉、行政の統一、国家を束ねるイデオロギーと宗教、プロの軍隊、固定された低賃金労働者
今の僕らが選んだ世界と、彼らが選んだ世界と、どう違うって言うんだろう?
すべては今と同様、問題だらけだった
頻発する内乱、自分のことだけを考える貴族たち、帝国全体を考えるのは皇帝であるが、その権力は非合法ゆえに帝国の軍事を一手に握って、皇帝自ら出陣しなければならない。
専門的な国家官僚の欠如、ばらばらの行政、戒律が不明瞭か秘教的で内容が見えない雑多としたあらゆる宗教、巨大化して運営が大規模になる一方の軍隊、ふくれあがる軍事費、対ゲリラ戦に特化したために供給が絶たれた奴隷経済、労働力の枯渇
∧∧
( ‥)この把握が正しいかどうかは
ともかくとして、
以上のようなことはしばしば
言われたことですよね
(‥ )彼らの選択肢と
僕らの選択肢、
一体何が違うと
言うのだろうね
低賃金労働者は”枯渇”し、低賃金労働者を”作らなければ”いけない
格差はかくのごとく発明されて必然として進み、搾取しているにも関わらず、彼らを維持するために福祉を充実しなければならない
国を統一するためにイデオロギーを叫び、道徳を申し述べ、宗教を信じなければならない
ゲリラ戦やテロに対応する一方で、高度化する機械群と訓練された兵士を育てるために大量の軍事費を必要としなければならない
必要な予算を作り出すために、この状況にも関わらず増税しなければならない
∧∧
(‥ )すると例えば、現在のローマと
\‐ 形容されるアメリカ合衆国に
必要なのはキリスト教ですか?
(‥ )すでにあるけど
”キリスト教”が必要だって
ことかもしれないなあ
意地悪な言い方だけど
格差が進んだ中国では
”共産革命”が必要である
かのようにね。
あるいは、キリスト教化されたローマもどうにもならなかったように、すでにあってもどうにもならない、ということなのか?
∧∧
( ‥)あるいは必要であるがゆえに
脱皮するか、あるいは
新しいものが生み出されるのか
( ‥)とはいえ、
‐□ ローマになくて
現在世界において必須な
ものがひとつだけあるよね
∧∧
( ‥)それは科学であると
(‥ )今の世界は技術と科学が
ないと国家は存続できない
反対に考えてみれば、科学が必要なかったら、以上のような変貌の過程は、現代世界においてもっと急激に進んでいたのではないか?
∧∧
(‥ )伝統的な宗教があると
\‐ 現在の世界では不利になり
ますからね
(‥ )イラン革命後のイランも、
本来なら列強になるべき
伝統ある国なのだけどもね
なれないのはそのせいも
あるだろうしなあ
言い換えれば、僕らの世界はこの制限ゆえに、やや別の選択肢に入り込む、ということになるんだろう。
∧∧
( ‥)どんな選択肢に入り込むの
でしょうね
(‥ )ただ、冒頭で述べたことから
考えるとだ、
未来から来た人にそれを
教えられても
半分ぶっとびで、はあ?
だけども、
残りの半分は、ああ…
という感じかもな