絵と音楽と歌は文字なんて無粋なものが生まれる以前からあった。
漫画やエロ物語、冒険小説その他、怪しげなもの、それは1000年前からあった。
∧∧
( ‥)日本において
文学はせいぜい150年しか
たっていない新参勢力。
( ‥)そのくせな、自分以外を
二流と言ったり、
規制をかけようとする。
少なくともそういう
動きが出るのはどうも
いつもあの連中から
だよね
文学というものが元来そういう人を汚染する性質、例えば、こんな難しいものを読めるオレ様は知性の階層構造において上流に至った、オレ様がエリートだ、という勘違い(これが彼らの言う教養かもしれない)を呼び起こすような性質があるのか、あるいは全く逆で、オレ様はすばらしいと勘違いしやすい人間を招き寄せる性質があるのか、そのいずれであるのか、あるいは両方なのか、それはよく分からない。
∧∧
( ‥)だけども?
(‥ )監視するべきだな。
なにかやばいもんだぞ
あれは。
大虐殺は絶えず、真面目な人間が起こすものであることを忘れてはいけない。