2013年2月12日火曜日
人生ずるずると
∧∧
( ‥)どう?
( ‥)最後の1枚の下塗りは
–□ 終了した
∧∧
( ‥)体はどうよ?
(‥ )筋肉の各所にまだ張りが
残っているけども
痛いのは胸郭と首、脊椎の
一部ぐらいかな
∧∧
( ‥)明日で終えられますかね?
( ‥)分からん。ただ、
–□ 30時間以上を失った
割にはまあまあ順調だね
さて
hilihiliのhilihili: 実は単価が1枚3000円のままの続き
∧∧
( ‥)あなたの目標は死ぬまでに
あるレベルにある本を
100冊以上、基本単著で
作成することでしたけど、
このままでは限界ですね
(‥ )絵の単価が
基本3000円を越えない
あるいは越えても無視できる
レベルでしかない。
A3の絵を3日で描くのも
連続72日が限界。
しかも体力はどれだけ
運動しても低下は
阻止出来ないからな。
限界必然。
やれやれ、
:このままではこんな仕事は続けられない
:サイエンスライターはあまりにも見返りが少ない
:うだうだ細かい文句を言う奴らが多すぎるんだ! 文句言うなら買え!!
∧∧
( ‥)という先人の方の愚痴が
今ではよく分かりますか?
(‥ )予測はしていたが、
より実感がこもってくると
いうかね。
皆さんこういうことは
40代で言い始めるし
自分も同じ歳になれば
愚痴の動機はよくわかる。
走り続けてきたが
めまいがしてきたので
びびって悲鳴を上げ始める
わけさね
以上をマラソン風に訳すとこんな。
:だめだ、もう走れない
:今さら気づいたが、、、走って、ゴールして、それでっ、一体どうなるんだ??
:外野うるせー、お前らが走れ! 水もってこい、死ね!
∧∧
( ‥)だが、これは予測していた
ことだ
( ‥)そしてほとんどの人は
–□ トンデモと手抜きに
舵を切る、これも予測の
範囲内であるな。
まあ、動機は分かる。体力が低下する中で利潤を上げるか、支出を減らすにはこの方法しか存在しないからだ。手段はこの2つのみ。これはほぼ間違いない。
∧∧
( ‥)ほぼ、ね。
(‥ )抜け道は0ではない。
いってみせた人は
知らんけどね。
∧∧
( ‥)抜けてみせるにしても、
時間はかかるでしょう
( ‥)物事ってのはそんなもんさ
–□ 抜け道を突破するだけで
3年、5年と時間が
かかる。
∧∧
( ‥)それでは待てない! そう
叫ぶ人や怒る人もいましたよ
(‥ )そう言った連中が
どうなったか...
それも見たよな?
ほぼすべて失うか、何もなし得ぬか、どっちかだ。
∧∧
( ‥)ではやるしかありませんね
( ‥)そういうこっちゃ
問題は抜け道を確保する前に体力が尽きてしまう可能性。これが最大の恐怖
∧∧
( ‥)ぐんにゃりのびる
スリルの時代!
(‥ )じぇーっとこーすたー
さあ、人生、ずるずると面白くなってまいりました。